W22H
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ショップの店員さんの説明が良くなかったようで、質問者様が誤解されている点について述べさせていただきますと、W22Hなど新800MHz帯に非対応の機種は来年7月22日以降通話などのサービスが全て終了します。それに関連して今年の夏から、新800MHz帯非対応機種での新規契約ができなくなりました。ですから、本当なら「W22HはICカード非対応機なので新規契約できない」と説明しなくてはならなかったのです。さて、解約後は貸与されていたICカードを返却することになり、手元にはケータイ本体だけが残ることになります。どうぞ...
4586日前view51
全般
 
質問者が納得1.ショップでは通常は発信テストやEZ設定をすることが必要です。 それなしで渡してくれるかは難しいところですが、 その販売店の判断なので、出来るかもしれません。 それが出来れば、ロッククリア不要の白ロムとなります。2.可能です。ひとつだけ。。。安心ケータイサポートに加入された場合、機種変更で購入したW64SHに対してのみ適用です。元々加入されない予定なのであれば良いのですが、もし加入されるのであれば、現在使用している方のW64SHを販売されたほうが良いと思います。
5600日前view88
全般
 
質問者が納得マンガンは恐らくダメじゃないかなぁ~?最低でもアルカリ電池を使わないと…。ちなみに乾電池式とか車載充電器等は携帯本体にあまりよろしくないみたいですよ!!ちゃんと、純正充電器で充電することをオススメします。
6309日前view84
全般
 
質問者が納得Edyギフトを受け取るにはEdyのアプリが必要です。しかしご存知の通りW22Hはおサイフケータイではありません。EdyのアプリをダウンロードするにはEdyのモバイルサイトに行けば良いのですが、実はEdyのアプリをダウンロードするにはおサイフケータイでないと出来ない仕組み(DL時に端末情報を送信しこの携帯がおサイフケータイか判断し、おサイフケータイならダウンロードでき、非おサイフケータイなら「対応機種でないためダウンロードできません」等と出ます)になっています。なのでEdyのアプリのみを落とすのは出来ません。...
6579日前view68
全般
 
質問者が納得既に回答出ていますが、Hは対応しているので、同じシステムを使用しているCAも大丈夫じゃないかと思います。あと、会社のW32SAでもカレンダーの所に、ケーキの絵文字確認出来ましたので、SAも大丈夫じゃないかと・・・あとの、T、K、S等については、判りません。
6586日前view66
全般
 
質問者が納得W22Hの発売が2004年11月末頃ですから 購入後2年間の無料修理が適用されますとりあえず、auショップへ相談された方がいいと思います。http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/21565.html
6661日前view59
全般
 
質問者が納得自分もそんな症状が出ます。再現性が無く、EZ-web利用中に開閉すると突発的にスリープ状態になります。auショップにも聞いてみたのですが、同様の障害報告は無いとのことでした。ソフトの書換えをお願いしようかと思ったのですが、時間がかかるため、まだしていません。
6669日前view64
全般
 
質問者が納得メールフィルターのことですよね?ま、なんにしても、拒否リストにいれたところに行ってみましょう。拒否リストに設定できるなら、解除もできるはず。メールフィルターであれば、アドレスフィルター設定メニューで「全受信」を選択。もしくは、もっかい「指定拒否設定」にいって、はずしたいメールアドレスをリストから消す。ただ消すだけです。その後「登録」。・・・でした。
6818日前view61
全般
 
質問者が納得持ち込みは、OKです。その代わり、もし故障の場合、保証期間は過ぎてるので修理代がかかるかも。
7016日前view83
全般
 
質問者が納得SHARPから販売されている”PixLab”を使用して、avi等からSD-Video(asf)形式へ変換して下さい。拡張子を変えただけでは、単にそのファイルの分類を変えただけで、中身は変わっていません。本当にさぁ、ネタだろ?これって。http://www.sharp.co.jp/pixlab/index.html
7105日前view41
  1. 1

この製品について質問する