W32H
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カード"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得□ケータイでクレジットカードからチャージ(入金)する上記は、携帯本体のみの通信でチャージする機能なのでクレジットカードが必要になります。パソコンでPasoriを使ってチャージするときも同様です。しかし、Edy加盟店店頭のレジであれば、現金でチャージ(入金)できます。私は下の方法で現金チャージしてます。店頭で「Edyにチャージしてください」と一言言えば、スタッフが対応してくれます。(店舗によりチャージ金額が異なります。1円からチャージ対応できる店舗と1000円単位でしかチャージできない店舗があります。)お近く...
7164日前view22
全般
 
質問者が納得対応してないとは書いてませんよ。動作確認してないだけです。W32Hなら1GBまで問題なくつかえます。私のW21CAⅡでさえ1GBつかえるのですから。↓参考http://www.dei.co.jp/reference/flash/minisd_card.html
7162日前view10
全般
 
質問者が納得CDの楽曲を入れるのであれば、W32Hの購入時に同梱されていたSD-JUKEBOXを使えばいれる事ができます。詳しい方法は参考参照です。中程にある、「・音楽を聴く(CD編)」を観てください。着うたフルは、SDカードに"コピー"はできませんが、"移動"はさせれられます。やり方は、移動させたい着うたフルのサブメニュー→「miniSDカードへ移動」で移動されられます。しかし移動した曲は、移動させた携帯でしか聞けないので、機種変更をしないで携帯を買えた場合は聞けません。htt...
7179日前view29
全般
 
質問者が納得500KB以下のファイルならば、メールで送ってみてはいかがですか?
7164日前view9
全般
 
質問者が納得auのホームページで見てみましたがminiSDにしか移せないみたいです。それ以前に、私はW21CAⅡを使ってますが、PCでCDからminSDに移して音楽を聞いてますが、1分あたり1MBもつかうので1曲4分程度だと考えても4MB。W32H、ケータイ本体の容量41MBだと約10曲程度しかはいらないのではないでしょうか?だからminiSD買って入れたほうがいいかもしれません。
7184日前view25
全般
 
質問者が納得W21CAⅡで使えるからW32Hでも使えるかも・・・・・・・・・・。
7186日前view16
全般
 
質問者が納得miniSDカードが必要です。ただ、64MBでは役に立ちません。最低でも128MB256MBか512MBをお勧めします。携帯についてきたSD-Jukebox V5とUSBもつかいます。SD-Jukebox V5をインストールさたらSD-Jukebox V5を起動させます。そしたらPCに音楽CDを入れます。そして画面左のCDが入っているドライブを選択します。そうしたら入れたい曲を選択し、携帯を待ち受けの状態にして、USBでPCと携帯をつなぎます。そしたらPCの画面下部に●STARTとあるので押すと、PCに移さ...
7220日前view81
全般
 
質問者が納得携帯動画変換君で変換した音楽なら設定できるとか聞いたけど・・・・・・・・・・・
7203日前view9
全般
 
質問者が納得Wikipediaによると、W32HはLISMO!非対応です。auのサイトを見ても、LISMO Portへの対応はW41H以降ですから、先の回答による方法は無理です。MP3のファイル形式は、auのケータイでは一般的に再生できません。もしW32Hは再生できるようでしたら、それはそれで構いませんが、確実なところではMMF形式に変換する必要があると思われます。パソコンからW32Hにコピーする時には、USB接続ができないのでしたら、miniSDを使うしかありません。
5027日前view57
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する