W32H
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得キングストンのページを隈なく探してみましたが、著作権保護の文字は出てきませんでしたね。おそらく、音楽データの記録用ではなく、電話帳などの記憶用途が本来の目的のようですね。自分もSD-Jukeboxを使用していますが、パナソニックのカードを使用しています。ほかに東芝も著作権・・・対応ですので、値段的には少し高くなりますが、やはりこの機能がついてないと携帯電話は「うんとも寸とも」動いてくれないようです。http://www.kingston.com/japan/flashmemory/mmc_mobile.as...
6658日前view31
全般
 
質問者が納得auホームページのFAQにありましたので参考URLをご覧ください。http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT07002
6695日前view37
全般
 
質問者が納得MP3などでしたら付属のSD-Jukeboxを使って入れてください。SDオーディオフォルダに行きます。3G2などでしたらAU-INOUTフォルダに入れ、miniSDメニューのPCフォルダでサブメニューの自動振り分けで振り分けてください。
6823日前view20
全般
 
質問者が納得auのワイヤレスイヤホンはbluetoothという無線技術を利用し、携帯本体から飛ばした電波をイヤホンがキャッチします。ただし、blutoothは東芝の機種しか付いていませんので、HITACHiであるW32Hは使えません。
6837日前view20
全般
 
質問者が納得もしかしたらUSBドライバがインストールされてないのでは?付属のCD-ROMか日立のサイトに行ったらドライバがダウンロードできます。後は、それを実行すれば自動でドライバがインストールされます。ちなみに、僕もW32Hですが結構簡単にできました。がんばってください。http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/download/w32h/index.html
6933日前view19
全般
 
質問者が納得150KBです。10秒以内にするとかなり音質は良くなります。
6938日前view19
全般
 
質問者が納得大体一枚20KB(20000バイト)ぐらいです。1パケットは128バイトなので、20000/128で約156パケットです。そして156*3で468パケットぐらいです。
6948日前view20
全般
 
質問者が納得画像の保存先は、AU_INOUTで、そこに入れた後、携帯のSDカードメニューのPCフォルダを選択し、サブメニューの振り分けをしてください。そうすればグラフィックフォルダに入っています。
6953日前view28
全般
 
質問者が納得W32Hならリスモいらないんじゃない???????????????
6977日前view187
全般
 
質問者が納得ケータイに入れる前にPCで調整すれば着うたとして使用可能かと。。。。。
6982日前view18

この製品について質問する