W41CA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得auでは「EZ助手席ナビ」になります。通信を利用するのが利点でもあり、欠点でもあります。また、ハードの違いから精度なども異なります。利点はVICSなどの情報や地図を通信で取得するので非通信型のポータブルナビよりも渋滞情報に強くまた、最新の地図がいつでも利用できます。欠点は測位が「GPSのみ」であることでジャイロや気圧センサーなどでの補正ができませんのでGPSが捕捉できないトンネル内などではナビを継続できません。また、通信で地図の取得を行うので地方や山の中などの「圏外の場所では利用できない」と言った致命的な欠...
5553日前view21
全般
 
質問者が納得ショップで端末をシンプルコースで買わなければ390円にはなりませんよ。W41CAの持ち込み新規はシンプルプランを選べません。新規なら春割も効きますのでそこそこの機種が無料で手に入るのではないでしょうか。持ち込みだと従来プランになり、プランE自体選べるかわかりません。選べたとしてもおそらく学割後が1230円です。
5630日前view31
全般
 
質問者が納得>彼が使ってる機種は「W41CA」です。AU機種は既に関係がないですので機種の問題ではないです。恐らく、SIMをGSM端末に差し込んで国際ローミングしているのでしょう。電波状況が悪いか、着信料金が発生する為、直ぐに切っているかのどちらかでしょう。圏外の場合は現地ガイダンスが流れる(この場合は英語)国内に放置して、誰かが取って直ぐに切ったのかも…
6912日前view11
全般
 
質問者が納得4月に、その機種に機種変しました。その時は、25ヶ月以上の使用だと、1万7000円でした。そこから、ポイントの割り引きやら、パケ割の加入やら、家族割の加入やらで、結構安くなりました。最終的には、充電器のアダプター(945円)を買って、1万円弱でした。私は、そんなにケータイの使用料が高くないので、ポイントによる割り引きが少ないのですが…。なので、高くても1万円弱で買えるかと思います。で、新作が出たら、前の機種は作られなくなりますが、W41CAは人気があるので、わかりません。私の近所の量販店なんかは、入荷待ちの...
6919日前view10
全般
 
質問者が納得wizard_macさんが完璧な回答をなさっているので超個人的な意見をさせて頂きます。私も高い基本料を払い続けるのなら今すぐ機種変してしまうのも悪くないと思います。そこでお奨めしたいのがS002です。この端末は最新機種ですがそもそもが古いQVGAのKCP機ベースですので、W41CAにご満足なさっていらっしゃるなら操作の機敏性なども含めて何ら不満が出ないと思います。(やはり未だKCP+機の方は少々動きが重たいです。)バランスがよくサイズも価格も手頃でボタン配置が良いのでメールも打ちやすいとかなり評判の良い機体...
5686日前view20
全般
 
質問者が納得auはどれも一緒です。指で軽く上から押しつつ、留め具側にスライドさせると動きます。そうすると、金具がSIMカード毎、立ち上げることができるので抜けます。金具は時々外れちゃいますが、折れなければ大丈夫です。
5702日前view22
全般
 
質問者が納得日立ですね。CA002ですが、反応は確かに鈍いような気がします。ちなみにこの前はW43Hでした。
5714日前view20
全般
 
質問者が納得アプリに対応していなければ使えませんねー最新機種なら最初から入っていますけどね^^;JogNoteはR&W対応の端末なら連携できますよ?連携させなくても、手動入力で使えそうな感じですがね。。。。
5808日前view31
全般
 
質問者が納得ショップに出せば、修理は可能ですよ。W41CAは、保障期間が過ぎているので、全額実費になる可能性があります。そうなると、高額になる場合があります。金額は、メーカー判断なので分りません。修理に出して、見積もり額を聞いたから、判断する事が可能です。追記:一部、訂正致します。>W41CAは、保障期間が過ぎているので・・・「保障期間が過ぎている可能性があるので」です。
5811日前view24
全般
 
質問者が納得持っていたらすぐにメーカーだしになりますよ。ショップの人じゃ何も判断できないらしいので。料金は自然発生じゃなくて御自分でやられたので、実費請求されるでしょう。それはメーカーに出さないと金額が出せないそうです。
7004日前view7

この製品について質問する