W41CA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"au"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得LISMO portを使えばアドレス帳は取り込めますが、メールに関してはデータフォルダかSDカードへ移動またはコピーしていないと取り込めません。携帯の画面が全く見えないのでは感に頼るしか……。それかW41CAの取説がありますか?それを見てメール画面の項目の構成順序を探すしかないかもです。ちなみにW63CAが「メール」ボタン―「受信BOXが数字キーの(3)」-「アプリキーでサブメニューが表示」-「*キーでSDカードへ保存」「#キーでデータフォルダへ保存」となっています。参考までに。
5096日前view21
全般
 
質問者が納得auの携帯には、購入時に修理保障サービスというものが自動的に付いています。お客様に過失の無い、基盤の故障ですと無料。外装が破損している場合ですと上限が5250円で、外装からすべて新品にしてくれます。量販店などでは基本的に修理受付はやっていませんのでauショップに行ってください。auショップからメーカーに修理を依頼しますので預ける期間は一週間弱かかります。その間は、番号アドレス同じ代替機を貸し出します。故障機の電源が入ればデータも代替機に移しますのでご安心を☆
6466日前view8
全般
 
質問者が納得SDカードなどメディアでデータフォルダとして送る場合と、メールなどで添付ファイルで送る場合とがあります。私はPCで写真の大きさを携帯で表示できるサイズに小さく変更して、eメールで添付ファイルで送信してます。ファイルが大きすぎると携帯では開けないので、ピクセル調整をしないといけません。
6478日前view10
全般
 
質問者が納得auでは「EZ助手席ナビ」になります。通信を利用するのが利点でもあり、欠点でもあります。また、ハードの違いから精度なども異なります。利点はVICSなどの情報や地図を通信で取得するので非通信型のポータブルナビよりも渋滞情報に強くまた、最新の地図がいつでも利用できます。欠点は測位が「GPSのみ」であることでジャイロや気圧センサーなどでの補正ができませんのでGPSが捕捉できないトンネル内などではナビを継続できません。また、通信で地図の取得を行うので地方や山の中などの「圏外の場所では利用できない」と言った致命的な欠...
5149日前view21
全般
 
質問者が納得フルサポートは16800円しか今はサポートしてくれないので、基本料金を安く持てるシンプルコースでの購入をオススメします。フルサポートとシンプルの基本料金の差額は約10080円(プランSSの場合は10920円)です。2年で20160円(SSなら21840円)の差が出ます。フルサポートはシンプルコースと比べて本体代金を16800円差でしか安く買えないので3360円(5040円)損ですね。
5160日前view47
全般
 
質問者が納得ショップで端末をシンプルコースで買わなければ390円にはなりませんよ。W41CAの持ち込み新規はシンプルプランを選べません。新規なら春割も効きますのでそこそこの機種が無料で手に入るのではないでしょうか。持ち込みだと従来プランになり、プランE自体選べるかわかりません。選べたとしてもおそらく学割後が1230円です。
5226日前view31
全般
 
質問者が納得本体データフォルダの容量があれば、可能ですが…何十曲も入るほども無いと思うのですが…
6502日前view9
全般
 
質問者が納得ユーザーフォルダ(PRIVATEAUDFUS)の中をパソコンからいじったわけですね。AUフォルダから下は実際のファイル名と携帯から見たファイル名の関連を制御する隠しファイル(アイコンが半透明の奴)があり、整合性が損なわれるとファイルが携帯から見えないようになります。対処としては、完璧に元通りにするしかありません。というのは冗談で、まず見えなくなったファイルをすべてパソコンにバックアップします。パソコン上でファイル名を適切なものに変え(以下の復活法でファイル名が通し番号=パソコンから見たものと同じになってしま...
5255日前view51
全般
 
質問者が納得>彼が使ってる機種は「W41CA」です。AU機種は既に関係がないですので機種の問題ではないです。恐らく、SIMをGSM端末に差し込んで国際ローミングしているのでしょう。電波状況が悪いか、着信料金が発生する為、直ぐに切っているかのどちらかでしょう。圏外の場合は現地ガイダンスが流れる(この場合は英語)国内に放置して、誰かが取って直ぐに切ったのかも…
6508日前view11
全般
 
質問者が納得画面を180回す際は、90度の所で回すように、ということになっているからだと思います。開きが90度以下のまま回すと画面側の角がキーに当たってしまいます
6510日前view9

この製品について質問する