W41CA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"うた"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得auが再生できるファイル形式は3g2かamc。これに対してドコモは3gp。輪をかけてドコモのサーバーは3gpファイル以外の音楽ファイルは自動的に削除します。したがって送るだけムダです。わ
6590日前view25
全般
 
質問者が納得ショップでデータを抜き出せる可能性があります。W41CAでは無いのですが、、、私は前の機種がAUのカシオのものでしたので、参考までに私のケースです。液晶部分を踏んづけてつぶした挙句、やはり真ん中で割れてしまいました。多少コードがつながっていたせいか、ショップで機種変更し、そのときにアドレス帳データを抜き出せましたよ。ICカードは、ドコモで言うフォーマカードみたいなもので、電話番号とか固体情報を記憶しているものです。アドレス帳は記憶していません。(端末変更などのときに使います)無理だったら、期待持たせちゃって...
6658日前view78
全般
 
質問者が納得自作の着うたは着信音には出来ません!!。。。。。。。。。。。。。。
6703日前view23
全般
 
質問者が納得1、auは2005年12月以降に製造されたケータイはすべてkmf方式の無料着うたフル(非公式の着うたフル)は一切聞けないように改造されています。3g2形式は可能。2、W21CAⅡとW31CA使ってますが、カシオのWINはW42CAをのぞいて、どれもW21CAが基本設計で作られてるので同じだと思いますが、W41CAは3g2以外聞けないと思います。W21CAⅡだとamcとか対応してないし・・・・3、こればかしはリスモを導入したことにより、音楽機能が変わったかもしれないんでなんともいえません(一応W21CAⅡ、W...
6762日前view40
全般
 
質問者が納得著作権保護されている着うたはメールで送ったり、メモリーカードに転送することはできません。
6292日前view10
全般
 
質問者が納得あなたがしたいことは可能だとは思いますが、したいことが判らないですし、著作権についてもあるので、あとはご自身で調べる方が良いかと思います。
6520日前view9
全般
 
質問者が納得53使ってますので力になれるかと。
6246日前view33
全般
 
質問者が納得最近の携帯は著作権問題の対策として、公式サイトでダウンロードしたもの以外は着信音登録などが出来ないようになっています。有料サイトのものなら登録できますよ。
6688日前view9
全般
 
質問者が納得microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 パソコン画面で「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「AU_INOUT」のフォルダがあることを確認(無ければマウス右クリックで新規作成) 「AU_INOUT」に「mmf」ファイルを保存(ドラッグ&ドロップ、又は ファイルを右クリックでコピー、貼り付け) 携帯で再生するには 携帯本体でmicroSDメニューから「PCフォルダ」にあるファイル...
5506日前view19
全般
 
質問者が納得auだよね・・・。無料タイプはmmfしか着信音に出来ないよ・・。3G2が対応だけど、あれは単なる音楽でしかなく、着うたには設定できないようになってます・・・。
5619日前view27
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する