W41H
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得miniSDに入れるのに専用ソフトが必要なのは初めて聞いたのですが、どのようなソフトなのでしょう?au Music Portならパソコンに取り込んで携帯に送ることも出来ますが、それじゃないって事なんですよね?なら、自分で検索しましたか?「SD-Jukebox 無料」で検索すれば出てくるでしょう。それに、au Music Portなら無料ですが、つかわないのでしょうか?
6634日前view34
全般
 
質問者が納得auで再生可能なのは3g2と言う動画形式のはずで3gpはドコモのFOMAとsoftbankの型式です。再度動画変換君で3g2に変換して見ましょう。参考 http://www.nikonet.or.jp/spring/sanae/inf_box/k_movie/k_movie.htm尚 SDカードのどこに移動させたら良いのかは携帯電話の取り扱い説明書に記載が有るはずなので読んでみてください。
6645日前view32
全般
 
質問者が納得パソコン、SDカードのAU_INOUTいうフォルダにファイルを入れる。携帯、SDカードメニュー→PCフォルダを開けば中入っているはずですが、実際に接続している方法が良くわからないので何ともいえないですね…
6645日前view14
全般
 
質問者が納得私も同じ機種を使っています。長い期間使っているのであれば、電池の寿命なども考えられますが、そうでないのなら携帯自体の問題だと思われるので、auショップに行って検査にまわしてもらった方が良いのではないでしょうか。
6648日前view22
全般
 
質問者が納得携帯動画変換君で変換したファイルを、メモリーカードに入れても動画は再生されません!(音楽は再生されたかな?)着モーション等は、1回掲示板などにUPしてダウンロードしなきゃないです。
6663日前view29
全般
 
質問者が納得これらのサイトを参照してください。http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?W41Hhttp://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-35.html
6665日前view27
全般
 
質問者が納得W43Hはどうでしょうか?家族が近々買い替えを予定していますW41Hをお使いならば操作の仕方もあまり変わらないと思うのでいいと思いますよ
6679日前view22
全般
 
質問者が納得「EZテレビ番組ガイド」アプリのことですよね。以下の手順で設定できますよ。(松下=ナショナル=パナソニックですから)メニュー→各種設定→リモコン設定→テレビ・DVDプレイヤー→TVの設定を「設定無し」から「松下」→TVに応じて「分類1★」か「分類2」を選択→保存
6680日前view66
全般
 
質問者が納得お店によると思うので実際に行ってみないと確実ではありませんがminiSDがあってもダメなお店はありますし無ければなおさら出来ないお店が多いと思います。それから壁紙サイズだと普通のL版に印刷しても粗くてがっかりするだけだと思いますよ。まともなデジカメでも130万画素(1280×1024)程度無ければL版印刷では粗く見えます。どちらにせよ実際にお店に行って出来るか聞くしかないですし、出来るとしてもとりあえず何枚か試しに印刷してみた方が良いです。
6683日前view211
全般
 
質問者が納得こんにちはきっと表示画面情報のテンプフォルダーが満タンかもしれませんねauの携帯はezキーを押すとEZwebメニューが出ますね!その中の『ブラウザ履歴クリア』を実行して見てください。これは今まで表示してきた画面情報をクリアする機能です、この機能は過去にアクセスした画面を早く表示させるためですが、情報が溜まりすぎると、表示が逆に遅くなったり、弊害が出ます。定期的にクリアするか、EZwebメニューから『EZ設定』より『ブラウザ履歴クリア設定』にて『自動設定する』を選択すればezweb終了時自動的にクリアしてくれ...
6686日前view18

この製品について質問する