W41H
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"au"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得私のW41Hでも、Eメール受信後はちゃんと点滅してますです。最近、ケータイアップデート対象の改修があったばかりですから、ケータイアップデート(M57)してみてはいかがですか?なお、実施する前にバッテリーを満充電しておく必要があります。それでも直らないならショップに持っていかれた方がよいかと思いますです。
6566日前view19
全般
 
質問者が納得それは、auのW33SAIIですかね。W41Hには似てないと思いますが・・・・・他社でW41Hに形が似ている機種っていうのも思いつかないです。それにW41Hはワンセグ対応機種ですし。他社のワンセグ対応機種といえば、ドコモのP901iTVとボーダフォンの905SHですが、905SHには青(アクアマリン)がありますね。http://www.nttdocomo.co.jp/product/http://www.vodafone.jp/japanese/products/domestic_3g.htmlhttp:/...
6569日前view10
全般
 
質問者が納得OSWindows XP Home Edition SP1/SP2 (日本語版)、Windows XP Professional SP1/SP2 (日本語版) の標準インストールのみとあります。。。。。http://www.au.kddi.com/service/lismo/music_port.html
6587日前view14
全般
 
質問者が納得3Dナビに対応しているのは、現在W43Tだけです。新しく始まったサービスなので、今後発売の端末は対応していくでしょう♪
6595日前view10
全般
 
質問者が納得今年中にはそちらでも見られるようになると思います。しばらくお待ち下さい。http://www.d-pa.org/1seg/index.htmlhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0510/08/news007.html
6616日前view10
全般
 
質問者が納得はい。そのとおりです。。。。。。。。。。。。。。。。W33SAでも見られますが、リスモの付いたW41シリーズではありません。
6623日前view12
全般
 
質問者が納得他の方もおっしゃっているように、ICカードを差し替えて使用する事は可能です。ただし、1点だけ注意。そのヤフオクに出品されている白ロムは全くの新品でしょうか?それとも新規(又は機種変更)→解約した中古端末でしょうか?ICカード対応機→ICカード対応機の機種変更(買い増しと呼ばれますが)は、事務手数料はかかりません。なので、前者の場合、手数料など一切無しでショップで買い増し手続きができます。しかし、後者の場合、上と同様、買い増しに関する手数料はかかりませんが、「ICカードロッククリア」という手続きが必要となり、...
6623日前view10
全般
 
質問者が納得日立もカシオも使っていましたが、使いやすさなどはそれほど差はありません。どっちも使いやすかったです。パンフレットを見比べて自分の好みに合ったものを使った方が良いとおもいますよ!
6627日前view8
全般
 
質問者が納得詳しい事はまだ分かりませんが、おそらく夏、早くても6月頃になるという情報が多いですね。まだ確定ではありませんが、W42SAがワンセグ搭載となるかもしれないらしいですよ。http://anm-s.com/
6630日前view10
全般
 
質問者が納得同じ番組を放送しています。ただし、同じ番組を放送するのは、2008年までの予定です。それ以降は、ワンセグ向けの独自番組を放送するとみられています。http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Special/T/1seg/index.html#oneseg
6634日前view11

この製品について質問する