W42S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メモリー"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得店員が言ってた事は忘れてください…店員か質問者さんが覚え間違ってます…で、質問がパソコンからしてるので着うたフルはパソコンにLISMO Portを言う無料のソフトを使ってW42S⇒S001にコピーしてください! !そしてそのほかのデータは↓でやったほうが早いです! !まず携帯の移動・コピーしたいデータをメモリースティックDuoのPCフォルダへコピーしてください! !そしてそのメモリースティックDuoをパソコンに刺して(パソコンに刺すところが無い場合は付属のUSBケーブルを使ってください)MOBILEの中のA...
5722日前view27
全般
 
質問者が納得本体のみと言う事はICカードは持ってないんでしょうか?もしWebやEメールはできないんでしょうか?そしてパソコンと携帯を繋ぐUSBケーブルはないですか?家族や友達がau携帯を買ったときに付いてきたUSBケーブルでも良いんですよ?とりあえずWebやEメールが出来ても出来なくても音楽を入れられる方法はまずパソコンにSonicStage CPをインストールしてそのSonicStage CPにCDから音楽を取り込んでパソコンと携帯をUSBケーブルに繋いで携帯に音楽を転送するだけで聞けますよ! !
6072日前view19
全般
 
質問者が納得別に一番上の設定(QVGA標準画質15fpsモノラルなどを選ぶ前の設定で)なら何でも良いと思います! !しかし一番容量を取るのはQVGA高画質のステレオです…そしてもう一つGIF(だっけ?とにかくQVGAじゃない方)の方が断然容量も少なくて済みますが画面が小さくなってしまいます…なので携帯の画面いっぱいで見たいならQVGAの標準のモノラルで十分ですよ!!そして容量重視で画面いっぱいで見なくても良いならQVGAじゃない方のモノラルで十分ですよ! !
6146日前view73
全般
 
質問者が納得musicportの設定ができず、サポートセンターで2時間かかって教えていただきました。PCの空きが少ないせいか5~6回やらないと転送できません。
6975日前view16
全般
 
質問者が納得W42Sにメモリースティックを入れたままで携帯電話に付属していたUSBケーブルでパソコンとつないでくださいauMusicPortにパソコン内の音楽ファイルもしくはCDから携帯電話に入れたい音楽を取り込んでくださいあとはauMusicPortと携帯電話を同期させてください(同期=転送のこと:パソコンと携帯電話の情報を同じにすること)以上でauMusicPortに取り込んだ音楽ファイルが携帯電話に転送されるはずです無事転送が完了しましたら、携帯電話のauMusicPlayerで再生できますまたSonicStag...
6258日前view23
全般
 
質問者が納得slhuhstfdhbehutlwrmさん、携帯はやっかいですZERO3にしましょう。
6436日前view25
全般
 
質問者が納得最近のSONY製品はみなプロに対応ですね。これから、スピードの遅いメモリースティック対応の物は、もうつくらないでしょう。自然消滅です。プロデュオはプロと互換性があり、アダプタをつければ、プロとしても使えます。以前の機種に多く使われていたメモリースティックは、プロやプロデュオと互換性がありませんので、注意をしてください。SONYのちょっと古い機種はメモリースティック対応の物がかなりあるので、製品を買う前によく確かめてください。
6453日前view22
全般
 
質問者が納得種類はないです。ちなみに、着うたフルは、カーナビじゃ絶対聞けません。着うたをケータイの音声出力端子からカーナビの音声入力につなげれば聞けますけどね。
6540日前view27
全般
 
質問者が納得自信がないけど、MSに入れないで携帯本体に入れないとダメなのかも。あとMSのデータを本体にコピーなり転送は出来ないのですか?自分も未だにあのau Musicのソフトがうまく使いこなせなくて泣いてまーーーーす。ダメならサポセンに聞くのが早いかも。
6624日前view33
全般
 
質問者が納得SonicStageで音楽をメモリースティックへ転送する際の転送モードが2つ(通常転送:ATRAC形式、ATRAC3転送:ATRAC3形式)あるから、もしかしてウォークマンでは再生できないモードにしたのかも。もしそれが原因なら、転送しなおさないといけないね。
6624日前view24

この製品について質問する