W42SA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"にし"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得留守番電話サービスの接続時間は変更できません。マナーモードの簡易留守は、設定でOFFにできます。
5484日前view25
全般
 
質問者が納得機種は違ってもだいたい同じような操作だと思いますが、「EZキー」を押して「EZ設定」のメニューから「添付データ再生設定」を「再生しない」にすることで、ウェブ中に画像等を表示しなくなります。画像を受信しないので、その分のパケット通信をしなくなるため、パケット通信料を節約できるわけです。掲示板等の文字情報がほとんどのサイトを見て回る時有効だと思います。
6029日前view19
全般
 
質問者が納得設定の仕方が悪い。でなけりゃ故障。auショップへ直行!
6353日前view48
全般
 
質問者が納得①その「外付けファイル」って何ですか?意味が分かりません。そもそもメモリを外付けするならまだ分かりますが、ファイルをどうやって外付けするのでしょうか?誰に聞いても分からないと思いますので、もう一度聞きたい内容を確認して下さい。②出来ます。パソコンとやり取りするファイルを「PCフォルダ」に移動またはコピーさせ、USB設定を「外部メモリ転送モード」としておけば、PCのエクスプローラにてAUPRIVATEAU_INOUT にてやり取りが可能です。③携帯のUSB設定が「外部メモリ転送モード」の時は必ずUSB接続のマ...
5037日前view104
全般
 
質問者が納得携帯の設定がデータ通信モードになってますかW42SA用のUSBドライバインストールしましたか端末の通信モードの設定については、説明書確認下さい。186ページ、351ページなど。オンラインの説明書もあります。http://www.au.kddi.com/torisetsu/list_win.html#sanyo
5170日前view61
全般
 
質問者が納得メール自動受信をOFFにした場合は、サーバーにメールが届いた時点で、「サーバーメールあり」状態になり、「お知らせ受信」で設定されている音が鳴ります。また携帯画面には、右上にいつもと少し色が違うメールマークが表示されます。(「未受信のメールあり」マークです)そして質問者さまが携帯を操作し、「新着問い合わせ」をした時点で、サーバーにあるメールが一斉に携帯電話に受信されます。そして携帯画面には、先ほどのメールマークの色が変わり表示されます。(「未読のEメールあり」マークです)なので自動受信をOFFにしても、サーバ...
5545日前view37
全般
 
質問者が納得自動受信OFFにして、「新着メール問合わせ」にするとサーバーに蓄積しているメール全てを受信してしまいます。受信・表示設定画面からメール自動受信ONメール受信方法 差出(差出人・件名受信)添付自動受信OFF添付自動再生OFF上記にすると、差出人と件名のみ受信され本文は再度受信にするとOKです従って、不要なメールは本文を受信しなくて削除すればOKです新着メールの確認はパケット料金が発生します。auの場合、新着メールの問合わせは不要との声もあります。GSM対応の携帯を使っていますが、海外に行った場合海外で受信する...
5553日前view23
全般
 
質問者が納得au携帯機種名・パソコンのOSを教えていただければより的確なアドバイスが可能なはずです。>CDからのインストール画面の時に、保存をするか 実行するか選択する画面があり、保存にしデスクトップに 指定しました。>(これも どちらを選べば良かったのかも わかりません。)これは「実行」を選ぶべきでしたが、「保存」を選んでデスクトップにできたものを開いたんですよね?(ドライバもLISMOも)でしたらインストールは完了しているはずです。デスクトップにもでてくるはずですからLISMO Music Portのインストールが...
5557日前view30
全般
 
質問者が納得W42SAが、MMFに対応していないんじゃないんですか。
5758日前view31
全般
 
質問者が納得自分からの送信と相手からの受信、二回の操作が必要です。相手に送信される情報は、au携帯電話番号とau携帯メールアドレス以外は変更が可能です。au携帯電話番号、auメールアドレスの情報を変更することは出来ませんが、数件家の電話番号や家のメールアドレスなどを追加しておくことは十分に可能です。待ちうけ→メニューキー→数字の0を押すで、まず自分の情報を見れますよね?編集、という所を押せば名前を加えたりできます。パスワードが必要になる場合がありますからパスワードは控えておいてくださいね。
5954日前view37
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する