W43H
x
Gizport

W43H の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得auのホームページにあるオンラインマニュアルにて確認したところ使用可能なマイクロSDは最大で512MBまでみたいですhttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w43h/w43h_torisetsu.pdf
5782日前view59
全般
 
質問者が納得機種によって使えない場合もありますよ^^;というか、100KB対応機種か否か、です。W43Hは非対応機種です。なので、デゴメ素材も5つまでしか使用できないはずです。デコメに添付ファイルを付けることはできないでしょう?それから、最近のデコメ素材サイトでテンプレートをダウンロードする際、ゴージャステンプレートのような非常に容量の大きいものがあります。100KB対応機種なら使えるのですが、非対応機種ではとてもとても使えません^^;こういうことです。お友達は比較的新しい機種なのでは?ちなみに、この100KB対応機種...
5787日前view9
全般
 
質問者が納得私もW43Hからの機種変で迷いました・・・日立に不満は無かったのですが・・・カシオの人気が高いので、W61CAに機種変しました!操作性は、やはり共同開発なので違和感なく使えています。押しボタンの操作性は、カシオの方がいいです。私が、カシオにしたもうひとつの理由は、普段携帯にてSDオーディオプレーヤーを使って、音楽を聴いています。この機能を現在も使用しているのであれば、たしかカシオと日立とパナソニック(?)だけだと思いますので確認したほうがいいと思います。W61CAは、防水なのでお風呂でも使って便利なのですが...
5789日前view14
全般
 
質問者が納得基本時に着うたなどは、ダウンロードした端末以外では、著作権保護のため移動は無理ですただ一部楽曲ではLISMO経由で移動は可能です一度付属のCD-ROMとUSBケーブルを使ってLISMOで試みてはどうでしょうか?
5820日前view35
全般
 
質問者が納得同じような質問があります。私も回答していますが、参照してみてください。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417792559私の機種も質問者さんのと同じようなW43HⅡという機種です。私の場合は、一時間に一回50分にバイブで振動します。分かってはいるのですが、結構うっとおしいですよね。結論的には、この現象は機種依存というか、機種のバグではないかと思っています。
5817日前view38
全般
 
質問者が納得電話したほうが早いですよ(´ω`)丁寧に電話しながら教えてくれますしヾ(・∀・ )
5829日前view13
全般
 
質問者が納得いらないんじゃないですか。2ちゃんや文字だけのサイト見るのであれば、スマートフォンのメリットは薄いと思います。また、どのキャリアもスマートフォンは携帯とは別プランになるので、パケット定額をつけると月額1万近くなりますよ。文字の打ちやすさを求めるのなら、ドコモSH906iだと外付けのBluetoothキーボードが使用できるので、ドコモに限らずこういう外付けキーボードがオプションで使用できる携帯を選べば大丈夫でしょう。
5843日前view15
全般
 
質問者が納得私も来週購入しようとしてました。私的には音楽を聴くならアイポッドですね。先日、電気屋で話を聞いた所(携帯(ドコモ)を買いに行きました)、以前までは音楽も聴けるために携帯にミュージックプレーヤーを搭載したが、これからはワンセグに徐々に仕様変更していく傾向がある。とのことでした。ドコモのことで、質問者様は恐らくAUですよね?だから参考程度に考えて頂ければいいです。なぜ、ミュージックプレーヤから離れているのは、今は安くアイポッドも手に入るし、その他のメーカーでも安く手に入るようになったからとの事。それに付け加え、...
5831日前view35
全般
 
質問者が納得今機種変すると、気に入らない端末を2年間使う事になります。とりあえず電池交換でしのいで、気に入った端末が出るまで待ったらいかがでしょうか?
5841日前view30
全般
 
質問者が納得パナソニック製のミニコンポなど、SD-Audio対応なら再生できます。ただ、着信音には設定できません。
5856日前view16

この製品について質問する