W44K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カード"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得W44Kをロッククリアするしかないです。つまり、ご自分のauICカードを認識出来るようにすれば、とりあえずこの問題は解決します。但し、W44Kは来年7月22日限りで通話出来なくなる機種ですから、今でもW44Kのロッククリアの手続きが可能かどうかは疑問が残りますので157で確認した方が良いでしょう。また、仮にロッククリアしてmicroSDメモリで音楽データを移すとして、W44Kは1GBまでのmicroSDメモリしか認識出来ません。お手持ちのmicroSDメモリの容量をご確認の上、ご利用下さい。
4660日前view80
全般
 
質問者が納得auにはSoftBankみたいにコンテンツキーを取得して再生するようなことしませんけど公式サイトでダウンロードした着うたなら【micro(mini?)SDに移動】を選べば移せます。(移せないファイルもある)
5470日前view25
全般
 
質問者が納得kimi8kimi8さんW44Kは2年後に使用出来なくなる対象の機種です。この対象の機種は新規受付及び機種変の受付を終了しています。ロッククリア済みのものを購入するならいいのですがショップでロッククリアしてもらえるかどうかは微妙です。もちろん、ロッククリアされていればICカード差し替えで使用できます。
5022日前view295
全般
 
質問者が納得まず現在の携帯電話の電池パックをはずし、ICカードを取り外し、入れ替えればB機種は普通に使用できるはずです。但し水没とのことですので、電源が入るのであれば…ですが…携帯電話保障期間は3年ですがB機種は水没の為修理に*10500円ほどかかるかと思います。A機種のPENCKに関してはIC機種対応でないため機種変更に*2100円、修理は5250円で出来ると思います*回線の入っていない端末を修理でも上記金額になると思います。但し現在の機種がフルサポートで購入とのことでしたのでB機種にICカードを移動させるだけ。なら...
5320日前view32
全般
 
質問者が納得ダウンロードした音楽の中には、microSDへの転送が出来ないものがあります。音楽ファイルの詳細画面見ると、転送可能か不可能か見ることが出来ますよ。これは、転送できるようにしてしまうと、他人に渡すことが出来、無制限にコピーされてしまうからですね。
5387日前view31
全般
 
質問者が納得auのICカード機には、新品の状態から一番初めに読み込んだICカードしか認識しないように、ロックがかかっています。そのため、譲られた方がそのままご自身のICカードを差し込んでも、利用することが出来ません。このロックを解除する手続きを「ロッククリア」というのですが、手数料に2,100円かかります。譲ってもらうほうがするべきです。そうでないと、修理にだしたりするときに不都合が生じます。なので、ご友人やご家族との貸し借りをしても、利用できません。
5571日前view32
全般
 
質問者が納得それは機種(W44K)の暗証番号ですよ。初期は「1234」です。
5657日前view147
全般
 
質問者が納得そうです。それを差替えると使えるようになります。しかし、auの場合はその前にショップに行って、ロックの解除をしてもらう必要があります。手数料は2100円で、通話料と一緒に請求されます。
5811日前view31
全般
 
質問者が納得絵文字はPC上では再現できないみたいです。
5951日前view32
全般
 
質問者が納得auのMySyncSuiteでデータフォルダから吸い出せますよ。あとは、メモリーカードへ書き込めばOK…かな。http://www.mysync.jp/suite/index.htmlちなみに、メールデータの拡張子は、「VMG」です。--------MySyncSuiteで携帯のメモリーカード(W52CA)に書きこんで見た所、やはり「不明なファイル」としてしか認識しませんでした(T T)。メールをメモリーカードへ本体から移動した場合も、PCからはメモリーカードのデータは読み出せないようです(^_^;)。最後...
5970日前view46
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する