W44K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"再生"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得W44Kをロッククリアするしかないです。つまり、ご自分のauICカードを認識出来るようにすれば、とりあえずこの問題は解決します。但し、W44Kは来年7月22日限りで通話出来なくなる機種ですから、今でもW44Kのロッククリアの手続きが可能かどうかは疑問が残りますので157で確認した方が良いでしょう。また、仮にロッククリアしてmicroSDメモリで音楽データを移すとして、W44Kは1GBまでのmicroSDメモリしか認識出来ません。お手持ちのmicroSDメモリの容量をご確認の上、ご利用下さい。
4669日前view80
全般
 
質問者が納得K002ユーザーです。電波が途切れたことはありませんよ。私も前は京セラのを使っていたのでK002にしました。今のところ送信されてきた写真が見られないと言うことはありませんが、反対に送った写真が見られないと言ってくる友達もいます。K002は画面サイズが240×400だから、240×320の携帯には表示出来ないのだと思います。また何か操作をしていても着信メールの名前と件名が表示されるので便利です。とても薄くて繊細なので、落としそうになることもありますが、それ以外はとても気に入っています。
5278日前view35
全般
 
質問者が納得一度携帯動画変換君と言うソフト(事前にQuickTimeをインストールする必要があります)でSetup.exe一番をダブルクリックして上の3GP2ファイル,音声AAC形式一般設定と言う設定にして変換してからmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTに入れて携帯にmicroSDを挿してPCフォルダからmicroSDのユーザーフォルダか本体に移動してやってください! !
5550日前view25
全般
 
質問者が納得音楽CDを使って、au Music Portというソフトを使えば簡単に管理可能ですよ。携帯電話購入時に同梱されていたCD-ROMにソフトは入ってますし、USBケーブルで接続すると携帯に転送するのも簡単です。使う前に取扱説明書は良く読んでくださいね。http://www.au.kddi.com/lismo/service/download/index.html
5789日前view97
全般
 
質問者が納得たしか、標準ではWindows Media Playerで「3g2ファイル」は見れなかったと思います。以下のソフトでは見れます(無料)QuickTime PlayerReal PlayerGOM Player接続方法移動したいデーターはフォトムービー(長時間)で撮影し「SDフォルダ」に保存されているものでよろしいですか?1.待受画面でセンターキー(真ん中の◎ボタン)を押す2.「9」→「4」→「1」と押す(マスストレージモード)3.パソコンにUSBケーブルで接続する4.少ししてからパソコンのマイコンピューター...
5841日前view22
全般
 
質問者が納得W44Kはあんまり再生できませんよ。パソコンから送った写真もたまに不正データって表示されて。早く機種変更したいですもん。
5955日前view30
全般
 
質問者が納得W44Kで再生出来る形式ではないのです。同じ3g2でも携帯によっては再生出来るものと出来ないものがあります。W44Kで再生出来るように変換しましょう。
6188日前view38
全般
 
質問者が納得サイズがQVGAのサイズになっていますか?
6196日前view27
全般
 
質問者が納得画像形式はおそらくjpgだと思いますが、パソコンで再保存する際に「プログレッシブJPG」として保存してしまうと、携帯によっては表示できないことがあるようです・・・参考までに、ですが。。。
6209日前view31
全般
 
質問者が納得acala3gpmovieshttp://cowscorpion.com/dl/Acala3GPMoviesFree.html携帯動画変換君http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/keitaidouga.htmlを使ってみるとか
6216日前view30
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する