W44K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"21 件の検索結果
全般
 
質問者が納得アプリを起動して、メニュー→各種設定→リモコン設定、で設定すればいいんじゃないんですかね?何がどうわからないのかを明確に記述して質問しないと、期待している回答が得られないのでは?
6071日前view14
全般
 
質問者が納得公式サイトの着うたでしょうか?公式サイトでない所からダウンロードした物は着信音に設定できなかったはずです。
6393日前view13
全般
 
質問者が納得着信音を設定するということなら、基本は鳴らずに、登録アドレスは鳴るように、ではダメですか?アドレス帳のグループごとの設定で着信音を設定できるなら、の話ですけど。自分はそういう設定にしてるので、参考までに。
4980日前view31
全般
 
質問者が納得7 Eメール設定 3 メールフィルタ 次へをクリック 4桁の暗証番号を入力 5 基本設定 規制する インターネットをチェックを外すで解消できますよ。また迷惑メールを例えて、aaaaa@xxxxxxxの@xxxxxの部分を拒否登録して下さい。ただし、comの場合は.comで登録して下さい。
5556日前view181
全般
 
質問者が納得W44Kの画面は縦320×横240で一般的にQVGA液晶と言いW64Sは縦432×横240の一般的にFWQVGA液晶と言います! !なので横幅は同じです! !しかも、数日前にも貴方は同じ質問をして私が丁寧に答えたのになぜ質問を取り消して再度全く同じ文で質問をしてるんですか?いい加減こんな釣りをするのは辞めましょう! !
5621日前view30
全般
 
質問者が納得それは機種(W44K)の暗証番号ですよ。初期は「1234」です。
5681日前view147
全般
 
質問者が納得私も44Kです。それがアラームならば、アラーム優先をOFFにしてください。
5683日前view203
全般
 
質問者が納得結論からいうと着信音は作成出来ますが、着信音登録は出来ません。手順としては①DVDから動画を抜いて②動画編集ソフトで特定の箇所を切り取り③その動画の音声のみ抜き出し④au携帯用ファイルに変換の順です。しかし、au携帯の着信音は3G2形式ですが、自作で3G2を作成した場合はそれを登録出来ないようにプロテクトされてます。裏技としてmmf(えせ着うた)を使えば登録出来ますが、再生可能なサイズが150kbぐらい?と思いますが非常に小さく整然数十秒が限界です。それでもやるならmmf 着信音 作成で検索。追記どうしても...
5758日前view64
全般
 
質問者が納得出来ます。メニュー→機能設定→音/バイブ/LED→Eメール受信→メロディー→データフォルダーで、設定出来るはずです。
5925日前view30
全般
 
質問者が納得W44Kはあんまり再生できませんよ。パソコンから送った写真もたまに不正データって表示されて。早く機種変更したいですもん。
5970日前view30

この製品について質問する