W51P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得auのアナウンスでは、そんな中途半端な発表にはなっていません。ズバリ、全てのサービスを終了することになっています。ですから、質問者様が聞かれたのは単なる噂の類いということになるのですが、実は私も来年7月23日午前0時で全く使えなくなるとは思っていません。今回のサービス終了対象機種にはICカード対応機も一部含まれているのですが、そのICカード対応機の中にはサービスが終了する周波数帯とは「別の周波数帯」にも対応しているものがあり、しかしこの「別の周波数帯の基地局」というのは都市部でも数が少ないためにつながりづら...
4597日前view67
全般
 
質問者が納得取説によると、P82下段に「受信/送信メール一覧画面をmicroSDカードへ切り替えると表示できます。」とありますが、これは確認しました?http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w51p/w51p_torisetsu.pdfこれでも見れなければ・・・ショップで聞いてみるしかないですね。
5957日前view13
全般
 
質問者が納得去年の秋冬モデルぐらいからはそこまでモッサリしてないし不具合もあまりありませんよ! !そして(最近新しい機種からの写メが見れません;)ってのは去年の秋冬モデルぐらいから(標準化されたのは今年の春ですが)画面の解像度があがったから古い携帯から見れなくなりました…そしてそのくらいの条件なら基本的にどの携帯でもいいと思いますが私的にはブログもやるようなのでキレイな写真が撮れるS001が良いと思いますよ! !
5464日前view27
全般
 
質問者が納得はいそのとおりです。それとコンセントの変換プラグだけあればイタリアでも充電できます。ただしW51Pでは海外での通話・通信はできませんよ。(念のため)ちなみにauでは海外で通話できる端末のレンタルサービスもやってます。一日315円。事務手数料はケータイかPCから申し込みすれば無料。イタリアでしたらグローバルパスポートGSM端末ならエリアです。http://www.au.kddi.com/service/kokusai/service/rental/index.html
5658日前view18
全般
 
質問者が納得電池パックを入れてダメであれば、間違いなく本体に問題があると思います。このままにしておくとデータが消える恐れもあります。すぐに修理に出した方がいいと思います。
5778日前view51
全般
 
質問者が納得FMトランスミッターを使って携帯の音楽を車のステレオで聴いています。携帯の本体に内蔵されていなくても、それで音楽を聴くことはできます。まずは、携帯電話を固定できるホルダーがあると便利です。あとは携帯電話の平型イヤホンジャックを丸型に変換できるアダプタが必要です。普通は携帯の本体を買うと試供品として付いてきます。もうひとつはFMトランスミッターです。僕は3千円くらいでヤマダ電気で購入したSONY製のを使っています。お金をあまりかけずに携帯の音楽を車のステレオで聴くのはこれがいちばんだと思います。あるいは、車の...
5781日前view76
全般
 
質問者が納得あなたが不要なら、オークションに出品するなどしたらいくらかでも収入になります。他にケータイの端末をもっていないなら、データのバックアップ用として持っておくのもいいと思います。
5910日前view46
全般
 
質問者が納得電源さえ入れば、携帯の機能は使えるので、アドレス帳の閲覧やカメラは使うことができます。本体が利用できないと言うのは、発着信や通信関係ができないという事で本体機能とは何も関係ありません。
6273日前view98
全般
 
質問者が納得私は、au-W51Pユーザーでは無いので、一般論的回答になりますが、他に回答がないようなので.........とはいえ、そう間違ってはいないと思います。>説明書道理に「AAC」変換を「iTunes」というソフト?で行いました。>それでも上手く変換できたか良く解らないんです…iTunesを使ってAAC変換したのなら、まず大丈夫でしょう。但し、ビットレート128Kbpsで変換したかどうかだけは確認してください。<----- SD Audio の規格は、確か ビットレート128KbpsのAACだ...
6281日前view50
全般
 
質問者が納得3件のレビューがありました。参考にどうぞ。http://review.kakaku.com/review/31104000908/
6318日前view33
  1. 1

この製品について質問する