W51S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カード"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得setsunaaaaaaさんW51Sは「メモリースティック デュオ」専用になってます。なのでmicroSDをさす事はできませんがmicroSDをメモリースティック デュオのサイズに変換するアダプターが売ってます。そのアダプターにmicroSDを入れて携帯にさせばmicroSDにデータを保存することができます。家電量販店などに行って店員さんに「microSDをメモリースティック デュオに変換するアダプターってありますか?」と聞けば大丈夫ですよ。
5485日前view208
全般
 
質問者が納得もうその携帯からメールを取り出すことはできませんね…質問文にもあるようにすでに契約を解除してしまったならメールで転送なども出来ないしLISMO Portなども使えません…さらにキャリアも変えてしまっては送る方法がありません…
5662日前view13
全般
 
質問者が納得Craving ExplorerをインストールしてYouTubeやニコニコ動画に入りダウンロードしたい動画のところに行ったら下の動画を保存を押すと保存する拡張子が出て来るのでFLV形式でダウンロードして携帯動画変換君と言うソフト(事前にQuickTimeをインストールする必要があります)でSetup.exeをダブルクリックして一番上の3GP2ファイル,音声AAC形式一般設定と言う設定にして変換してからmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTに入れて携帯にmicroSDを挿してPCフォル...
5907日前view13
全般
 
質問者が納得またこの質問ですか…W51Sでデータを全てPCフォルダへ移動させてください! !そしてパソコンでメモリースティックDuoのMOBILEの中のAU_INOUTフォルダへアクセスしてその中のデータを全てmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUT(なかったら作ってください)に携帯に入れたいデータを入れて携帯にmicroSDを挿してPCフォルダからサブメニュー⇒自動振り分けで移動してやってください! !
5702日前view14
全般
 
質問者が納得3g2形式でYouTubeの動画を携帯に入れたならICカードが無くても再生できますよ! !ただSonicStage CPで入れた音楽は目覚ましなどに設定出来ません…
5909日前view15
全般
 
質問者が納得私も持ってるW43SではICカード無しでもMSミュージックから再生できますが…もちろんSonicStage CPで転送してますよねぇ?SonicStage CPで転送してダメならW5*SからはICカードが無いと再生できないようになったのかもしれませんね…その場合は『ICカードを無くした』とか言ってauショップで2100円で再発行して古くて使えなくなったICカード(今携帯に入ってるICカード)をW51Sに入れれば聴けるようになりますよ! !
5916日前view14
全般
 
質問者が納得auのICカードはお持ちの携帯しか認識しません。なので、別の機種を使いたい場合はショップで手続きする必要があります。因みにカバーだけを購入する事も可能です(機種が古めなので、数週間かかるか在庫なくて購入不可かも知れませんが)
5938日前view10
全般
 
質問者が納得機種を持ち込みして新規契約すれば可能です。ICカードもその場で発行してくれます。契約に必要な物は、身分証明・印鑑・銀行引き落としで契約の場合は口座番号等です。契約者が質問者様と異なる場合は、本人を連れて行くか委任状も必要です。
5922日前view27
全般
 
質問者が納得普通の携帯はauでメールと通話のものプランにする。 ネットは中古ショップなどで、ソフトバンクかドコモのスマホを購入し、イオンSIM(1000円程度/月)で運用すると良いですよ。gmail使えますので、これを機にキャリアのメールアドレスを捨てれば安く使えますよ♪
4669日前view36
全般
 
質問者が納得auICカードの端子やカードが汚れている可能性があります。いちど、バッテリーを抜きしたの小さいカードを抜き、端子の部分を綿棒などできれいにしてみてください。
6187日前view14

この製品について質問する