W51S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カード"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得説明書はないんでしょうか?説明書を見るのが一番賢明ですよ…多分私が以前使ってたSony Ericssonの携帯はICカードを入れるカバーみたいなのがあったのでW51Sも同じじゃないでしょうか?ICカードを入れるマークがあるところに引くところはありませんか?
6010日前view27
全般
 
質問者が納得W51Sはメモリースティック、現在の機種はmicroSDカードという、別の外部メモリーなので、外部メモリーを利用してのデータ移動は出来ません。。著作権があるものでも移動できるものが多いですが、そのサイト、そのデータが対応していなければ出来ません。サイトに確認してみるのが確実です。音楽ファイルであれば、PCをお持ちでしたら、LISMOを利用することでコピーすることが出来ます。その他のファイルですと、出来ない可能性があります。。
6026日前view21
全般
 
質問者が納得対応してますが入れ替えるだけではダメです。auは1度ICカードを認識するとロックがかかり他のICカードを認識しません。その場合、ショップに行ってロッククリアをして貰わないといけません。(有料2100円)
6429日前view12
全般
 
質問者が納得メモリースティックDuoの8GBまでは使えるはずです! !値段は買う場所によって大分変わりますが家電量販店だと5千円ぐらいだと思います(今じゃ、もっと安いいかな?)
6045日前view21
全般
 
質問者が納得W32SからW51SにしてそのW51Sを解約したんでしょうか?それならもう復活できません! !W51Sを解約していないならICカードを入れ替えるだけで小説などのデータは戻りましたがそのICカードが無い(使えなくなったら)戻す事は出来ませんよ。。。
6181日前view25
全般
 
質問者が納得無線LAN接続ができるPCでしょうか?内蔵されていなくてもUSBスティックタイプの無線LAN機器が売ってます。それと、ご使用のプロバイダが記入されてませんのでYAHOO!BBを一例として書かせて頂きます。YBBはマクドナルド2700店舗に無線LANアクセスポイントを設置しています。青森県では19店舗あります。https://ybb.softbank.jp/odekake/wireless.htmlあとはビジネスホテル等にいけばアクセスポイントを設置している場合もあります。あなたの自宅のプロバイダがそういうサ...
6320日前view18
全般
 
質問者が納得IC非対応機なら、普通に電源が入れられ、普通にmusicportに移動できませんか?IC対応機ならICを入れないと無理ですが・・・・昔W21Hから解約後移す時、普通に出来ましたよ
6330日前view25
全般
 
質問者が納得PROは著作権保護に対応しているものです。一部の携帯ではPROを推奨していたりします。ですがPROも普通のMSも同じなので、[というより今はPROが主流]気にせずに大丈夫ですよ。
6398日前view29
全般
 
質問者が納得それは機種変ではなく新規購入ですね。一つの番号でICが複数枚存在は出来ませんので。出来たらそれこそ、クローン携帯が存在することになりますから。ドコモもソフトバンクも同じですね。
6465日前view20
全般
 
質問者が納得XPだったらLISMOを使えば簡単ですよ。取説を読んでみましょう。http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w51s/index.html
6583日前view25

この製品について質問する