W51S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USB"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まずは、W51S専用のUSBドライバーをインストールしていなければ、これをインストールしておいてください。わからないことや不明なことがあれば、auお客様センター(157)でLISMO担当オペレータに代わってもらって支持を仰いでください。ついでに、最後まで全部やり方を聞いてもいいと思います。次にW51Sで音楽を取り込むソフトは2通りあり、auが提供する「au Music Port」とソニーが提供する「SonicStage CP」がありますのでどちらで取り込むかで方法が変わってきます。「au Music Por...
6171日前view25
全般
 
質問者が納得はい、売っていますよ。また純正品にこだわらないなら100円ショップでも売っています。その際はただの充電ケーブルと間違えないように。
5481日前view11
全般
 
質問者が納得画像は↓の方法で移してみてください! !画像を全てメモリースティックDuoのPCフォルダへ移動して携帯の設定を外部メモリ転送モードに設定してからUSBケーブルを繋いでやればパソコンが携帯に認識すると思うのでそこからMOBILEの中のAU_INOUTフォルダを開いてパソコンへ移動させ(コレを必要なら何度かやって)から今度はSH001でフォーマットしてPCフォルダを作ってからSH001を又外部メモリ転送モードへ設定してUSBケーブルをSH001に繋いでPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTへW51Sから...
5365日前view23
全般
 
質問者が納得W51SはメモリースティックDuoしか対応してないはずです! !メモリースティックDuoがありますか?あるなら↓の方法でやってください! !下のソフトを使って今使ってる携帯用に編集して携帯とパソコンにUSBケーブルを挿してMOBILEの中のAU_INOUTフォルダ(無かったら作ってください)に画像を入れて携帯でPCフォルダから対応フォルダへ移動させてください! !http://dhome.harisen.jp/dl/ptrim/index.html先に携帯の設定を確認しておいてください! !メモリースティッ...
5394日前view22
全般
 
質問者が納得W51sはLISMO Portでは無くau Music PortというLISMOで音楽を転送するのでLISMO Portはアンインストールしてください! !あとau Music PortにしてW51S用のUSBドライバをインすとースしてLISMOが認識しないなら携帯の本体設定をマスストレージモードにしてください! !
5521日前view146
全般
 
質問者が納得LISMOというソフトを使うとよいかと思います
5552日前view31
全般
 
質問者が納得【購入や手続きは必要ですが、可能な方法】動作確認はしていないので、物理的に出来るとしか言えませんが、安い方法から…。microSDから、メモリースティックへ形を変えられるアダプターが売っています。http://www.amazon.co.jp/microSD-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-MS-DUO-ADAPTER/dp/B000VXX9TA↑こんな感じのものです。(これじ...
5616日前view21
全般
 
質問者が納得 機種によりますがフォルダの深い階層になると探すのが少し面倒ですね.汎用性のある簡単な方法を書いておきます. まずパソコンに差したメモリースティックのドライブをまずエクスプローラーで開いてください.そこで [CTRL]+[F] すると検索の為の窓が開くので  ファイルとフォルダ全て を選び ファイルとフォルダすべてまたは一部 のところに 「*.jpg」 を入力し[検索]ボタンを押すと見つかると思います.
6191日前view12
全般
 
質問者が納得無線LAN接続ができるPCでしょうか?内蔵されていなくてもUSBスティックタイプの無線LAN機器が売ってます。それと、ご使用のプロバイダが記入されてませんのでYAHOO!BBを一例として書かせて頂きます。YBBはマクドナルド2700店舗に無線LANアクセスポイントを設置しています。青森県では19店舗あります。https://ybb.softbank.jp/odekake/wireless.htmlあとはビジネスホテル等にいけばアクセスポイントを設置している場合もあります。あなたの自宅のプロバイダがそういうサ...
5893日前view18
全般
 
質問者が納得撮影した画像を、携帯からPCのアドレスにメールで送信してください。USBケーブルは使用不可です。
5954日前view18
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する