W51SA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得そのファイルは500KB以上ですか。W51SAは500KB以上のmmfファイルは再生できません。
6251日前view27
全般
 
質問者が納得W51SAはLISMO、SD-Audio対応ですから音楽は聴けます。さらにFMトランスミッターと呼ばれる音楽をFM放送の電波でラジオに送信する機能も付いています。ですから車では特別な配線なしでFM対応のカーオーディオに電波を送信、聞くことができます。http://www.sanyo-keitai.com/au/w51sa/feature/lismo.shtmlhttp://blog.goo.ne.jp/eijian-530/e/7b28aab83423044531fa51d852ea9f44
6251日前view27
全般
 
質問者が納得W51SA使っています。決め手は他社と比べて小さい事。FMトランスミッターがついているので車でも音楽が聴ける。TVはさすがに画面が小さいですがフル画面で見ればまずまずかな。オサイフケータイも今のところ支障なし。スライド式ですので慣れるまで時間がかかったです。難点を言えば画面に傷がつかないよう保護シール貼りっぱなしにしないといけないということでしょうか。満足度は90%です。W51CAも視野に入れてましたが大きさと重さが気になりましたので。
6257日前view17
全般
 
質問者が納得まずはココ↓を「よく読む」事。(LISMOインストールガイド)http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/pdf/lismo_install...次にココ↓を「よく読んでau Music Port」をインストール。(使い方もココから)http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/music_port.html
6258日前view19
全般
 
質問者が納得あのね・・・「昔のラジオ」じゃないんだから・・・・。無理。仮に「長さや形状が同じ」だとしても到底「素人に取り付け」は不可能。諦めて「auショップ」で修理を依頼した方がマシ。
6268日前view26
全般
 
質問者が納得私はここのレビューを参考にしました!結果、W51SAを購入しましたよ~何を重視するかでしょうけど、私は大変満足しています♪http://kakaku.com/itemlist/I3110311040F101/
6277日前view16
全般
 
質問者が納得auはICカードのロックがかけられてますので、名義に関係なく電話番号が同じでないICカードで使用していた携帯に別のICカードを入れても使えません。auショップに行って、ICカードのロック解除をしてもらう必要があります。手数料2,100円。1回の手続きで何台かまとめて処理できると聞いたことがあるのですが、情報源を失念してしまい、この先は不明です。
6286日前view25
全般
 
質問者が納得1:「着うたフル」は「着うた」と違って1曲ずつ料金が発生します(データ量がでかいため)。今のところ、それ以外のサイトはないようです。2:「カードリーダー」が必要になります。
6287日前view17
全般
 
質問者が納得W41Hで試してみたんですが、SDカード内の「SD_AUDIO」フォルダが「非表示」になってるだけだと思います。SDカードをPCからエクスプローラで開いて、ツール→フォルダオプション→表示のタブ選択→ファイルとフォルダの表示の「すべてのファイルとフォルダを表示する」を選んでみてください。これでPCからは見えるようになると思います。ちなみにここにデータがないと、携帯電話側はSD-Audioのデータを認識できないと思います。
6287日前view27
全般
 
質問者が納得質問にお答えします。PCサイトビューアーを横で見る事ができるか?という質問ですが。答えは>>>PC画面同様に縦スクロールのみで閲覧できます。といことでできません。
6288日前view30

この製品について質問する