W51SA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"LISMO"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得携帯本体の話ですよねぇ?パソコンの話ではないですよねぇ?とりあえずmicroSDでメニューでファイル変換をしてみてください! !それか一度電池パックを抜いて再度付け直すとか…それでもダメならダイレクトレコーディングしかないかと…
5564日前view21
全般
 
質問者が納得 LISMOは、auの音楽配信サービスの名称です。 LISMO自体は、近頃ののauの携帯電話であれば標準になっており、今回の質問は パソコン側が au musicr portに対応していないということだと思います。 au music portを利用して音楽を携帯に転送するのが一般的ですが、現在au music portが利用できるのは、Windows XPとVistaのみなのです。 一方、SDオーディオプレイヤーはSD Audioファイルを再生するためのものです。 これは、SDカード(miniSD, mic...
6103日前view12
全般
 
質問者が納得セキュリティがあやしいですね。ウイルス対策プログラムはポートの管理もしています。タスクトレイ(PCの画面右下の小さいアイコン)からウイルス対策のアイコンを見つけて、終了してからLISMO Portを起動してみて下さい。
5206日前view25
全般
 
質問者が納得パソコンでスタート⇒右上のマイコンピュータの下のコントロールパネル⇒パフォーマンスとメンテナンス⇒左のシステム復元で普通に使えていた頃にシステムを復元してください! !
5266日前view37
全般
 
質問者が納得取扱説明書P58にもあるように、イヤホン接続時の設定によるものだと思います。待受け画面からセンターキーを押し262と押す。そうするとイヤホン(すべての動作音をイヤホンからのみ出力)イヤホン+スピーカー(すべての動作音をイヤホンから、各種着信音・アラーム音などを本体スピーカーから出力)の二種類あると思うので「イヤホン」に設定すれば、今後着信時本体から鳴ることはないと思われます。auホームページよりhttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w51sa/w51sa_torisets...
5978日前view31
  1. 1

この製品について質問する