W51T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"方法"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得自信はないのですが、ちょっと別の方向から・・・OSはWindowsですか?もしそうでしたら「システムの復元」を試してみてはどうでしょうか?一番最初にインストールに失敗した日以前の日に復元して”ヘンな癖”の無いときに戻ってやり直してみるのです。
6605日前view28
全般
 
質問者が納得とりあえずW51Tが「今のICカードで使っていたもの」で「他の人が使えるようにしていない」ならICカードを挿せば使えますので、当面はそれで。手続きは要りません。今後の指針①素直に修理する5250円と言われたのであれば安心ケータイサポートに加入していると言うことだと思いますが、修理費用はポイントで全額補えます。②機種変更または解約して新規現在フルサポートコースでまだ4ヶ月あれば、解除料が高額なので全くオススメできません。この解除料にはポイントを充てることも出来ますが、それでも10000円近くかかりますし。③そ...
6174日前view11
全般
 
質問者が納得リスモの場合、itunesと違って常時接続じゃなく取り込む動作の時のみ接続されます。よってUSBで接続して、ミュージックのタブで画面をだして左の転送のボタンをクリックしてみてください。
6607日前view27
全般
 
質問者が納得携帯動画変換君で変換してるならini設定の音質(-ab)や画質(-b)の部分の数字を小さくすればファイルサイズは小さくなりますよ。その代わり動画の質が下がりますけど
6259日前view37
全般
 
質問者が納得書き込み中に不具合が出てファイルの管理領域が吹っ飛んだ症状だと思いました。 同じカードで2度目のことならばSDカードを買い直した方が良いと思います。 個体不良のカードを買い直したところでたかだか数百円のことですから。 なお、PCカードリーダーから抜くときにPCから安全な取り外しをせずにやってし まうとカードの内容が消えてしまうことがあるので要注意です。
5869日前view17
全般
 
質問者が納得簡単に言うと、SDカードの中にある「au用フォルダ」にau時代の画像が入っているわけです。その「au用フォルダ」はSoftBank携帯では見るることが出来ません。パソコンなどで「SoftBank用フォルダ」に移動してあげて下さい。一度SoftBank携帯にSDカードを入れ、適当に画像をピクチャフォルダに保存しておきます。そのSDカードをパソコンで読み込み開いてみてみると、いろいろなフォルダがあると思いますので、au用フォルダから、SoftBank用フォルダ内のピクチャフォルダ(SoftBank携帯で保存した...
6002日前view17
全般
 
質問者が納得http://homepage3.nifty.com/gaia/adankadan/font-size.htm上記URLはフォントサイズの一覧が表示されるページです。これですべての文字が同じ「小」サイズで表示されていればただ単に機種の仕様なのだと思います。しかし、もしも二種類以上の大きさで表示されていれば以下のことが原因として挙げられます。PCサイト云々以前に、WEBサイト作成者によるフォントサイズの指定によります。<font size="1">のように指定するのですが、この...
5606日前view27
全般
 
質問者が納得容量だけではなく、登録件数でも移動できなくなることはあります。PCにバックアップするなり、SDのフォーマットしない限りは移動することは無理でしょう。PCフォルダは、SDメニューのPCフォルダから探してください。
5759日前view24
全般
 
質問者が納得ワンセグのエリア設定で、視聴可能でなければ見ることは出来ません。
5973日前view29
全般
 
質問者が納得まずw51TのUSBドライバをパソコンに入れます。http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/dl/usb/w51t/index.htmドライバを完全にインストールするまで絶対にパソコンのUSBにケーブルを差し込まないで下さい。(超重要)そしてリスモというソフトを入れます。ここまでくればもう少しです。詳しくは以下のサイトをご覧下さい。http://www.au.kddi.com/lismo/service/riyo/index.html
5995日前view28

この製品について質問する