W52CA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"にし"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得 SA(三洋)の人気が低いからでしょう。 三洋製は、どちらかというと基本を押さえた確実な機種という感じですから、インパクトも少なくてデモ機が並ぶほどではないのかもしれません。 大きな店に行けばW52SAのデモ機もあると思いますが、規模の小さい店だと置いていないかもしれませんね。 私も、長期間三洋製を利用しています。 途中、東芝製端末を1年ほど使ったことがありますが、結局長く使ってきた三洋製に戻しました。 複雑に変わってしまったら・・・ 同じ三洋でも、新しい物は機能が増えて操作性も変わっています。 しかし、時...
6516日前view27
全般
 
質問者が納得W52CAの特徴はなんといっても「防水」仕様で、浴室でワンセグ(電波が入れば)が見れるところ。傘無しで、雨の降る中で濡れながら通話することも可能。カメラは約200万画素だけど、ちょっとしたものを撮る分には問題ないと思う。FMラジオ機能(EZ・FM)はないのがちょっと残念。スピーカーはモノラルでワンセグの音を聴く分にはいいけど、音楽を聴くのはつらいと思う。キーは平べったいので最初は使い辛いかもしれない。キーレスポンスは悪くないと思う。モバイル辞典(英和・和英・国語等)がとても便利。microSDカードは、電池...
6535日前view30
全般
 
質問者が納得auはmp3には対応してないので、何をやっても無駄です。W52CAなら、SDオーディオ対応なので、「MOOCS PLAYER」(Vistaや2000にも対応)で音楽をSD-Audio形式にしてmicroSDカードに保存すれば聞けるはずです。http://moocs.com/download/
6568日前view33
全般
 
質問者が納得そーゆー時はこちらをどぞhttp://kakaku.com/keitai/spec/spec.asp?Career=61自分もボーダフォン時代にずっとシャープ製、auにしてからカシオ製(って言ってもW31CA→現在W51H)をも使ってたので、迷っています^^;W53CAが8月予定らしいので、もう少し待ってみます
6625日前view33

この製品について質問する