W52CA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"端末"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得現状で使うことができないデータということは、ダウンロード時に個人データを照会して記録している可能性が高いものと思われます。つまり、契約していた頃のそのSIMカード挿入時だけ使用できるようなファイルの仕様になっているのです。ロッククリアをしてもそれはケータイ本体の話であって、ファイルに記録された個人データまではクリアできませんから、そのファイルを使用することはできません。再契約時に現在挿入しているSIMカードが再利用できて、電話番号も以前の通りならば、理屈上再び使えるとは思いますが。
5483日前view33
全般
 
質問者が納得フルサポート/シンプルの切り替えは"ショップや量販店で機種変をする"ときに選択します。ヤフオクで落札した場合は『W52CAに機種変したとき」の料金プランが採用されます。購入時期から推測するに、フルサポート/シンプルの区分けがないときなので、(シンプル/フルサポートの選択については)auショップにW52CAを持っていっても対応してくれません。(ezwebのトップ→お客様サポート→契約情報→一番下に「端末契約情報」の欄がないはず)もう1つの質問ですが、オークションで購入した端末を使用する場合...
5445日前view15
全般
 
質問者が納得ICカードの入れ替えで使う場合は登録されてるW52CAのプラン(基本料等)になります。W52CAとIS03を別プランで利用されたい場合はショップでIS03を新規登録しないとダメです。ICカード入れ替えで使う場合は最初に登録されてるプランの利用です。
4941日前view31
全般
 
質問者が納得今日現在の安売り店の価格です。2年契約のフルサポートコース機種変更ですと、34,650円かかります。基本料金が安い、シンプルコース機種変更ですと、一括払いで56,520円、分割支払で2,355円×24回でした。安売り店の価格例http://shop.mobilex.co.jp/au.html月々の料金については、フルサポートコースなら今のまま8000円位になります。シンプルコースの場合、7200円位になります。個人的には、プランSSよりもプランSの方がお奨めです。理由はSSの料金に550円追加するだけで10...
5679日前view16
全般
 
質問者が納得買い方が変わる(2007年11月12日)前ということは、フルサポートコースでもシンプルコースでもないはずです。。なので、機種変更すれば特に解除料もなく、その端末代+ICカード発行手数料2,100円で変更できると思いますよ。※端末代はお店と選択コースにより違います。旧機種を利用することも可能です。その場合は、手数料が2,100円かかり、またS001に変更する際にもう一度機種変更手数料が2,100円かかります。(ICカード機→ICカード機であればこれはかからないです)それ以外は、特にデメリットはないと思います。...
5571日前view35
  1. 1

この製品について質問する