W52S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"PC"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>最初からSDカードを入れていなければ、データフォルダへ保存してある画像はSDカードへ入れることは不可能ではないのか?と言われたのですが、そうなのですか? 関係ないと思いますが。後からmicroSDを入れてもデータフォルダからmicroSDに移せると思いますよ。 自分はmicroSDカード抜き差ししたり、データフォルダの中身の一部をmicroSDに移動させたりしてますので。 後は、面倒ですけどメールで送るとか、microSDを買ってきてデータを移すとか。
4857日前view185
全般
 
質問者が納得W52Sで使われている「SonicStage」に関しては、現在利用できる機種はありませんが、auの提供しているLISMOが、それと同等のサービスを提供しています。LISMOで音楽を聴きながら、携帯電話の操作をするのは、ほとんどの機種が対応しており、問題なく利用できます。PCサイトビューアーも搭載している機種がほとんどなので、問題ないかと思いますが、iPhoneと同じような利用ですと「スマートフォン」がそれにあたります。ただしスマートフォンは「EZweb非対応」となるため、携帯電話専用のサイト閲覧は出来なくな...
5266日前view15
全般
 
質問者が納得USBケーブルを用意してLISMO Portを使いましょう。携帯に楽曲や動画を入れたり携帯のバックアップを取ったり簡単に出来ます。参照→http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/index.html
5507日前view85
全般
 
質問者が納得曖昧な回答ですいません。最初に断っておきます。カードリーダライタ(こんなのhttp://www.edenki.co.jp/shopdetail/689065000014)などを通して、microSDをパソコンに接続し、PRIVATEAU_INOUT(もし無かったら※以下の方法で作る)にテキストファイルをコピーし、携帯でmicroSDのPCフォルダから「自動振り分け」をすると、テキストフォルダに行きます。このテキストファイルを選択し、サブメニュー→登録する→メモ帳として、一旦メモ帳に入れます。携帯小節サイトを...
5603日前view30
全般
 
質問者が納得そのSDカードはmicroSD(2GB以下)ですか?microSDHC(4GBや8GB)だと使えませんよ! !2GB以下で使えないなら相性が悪いんだと思います…何をやってみ無理なので違うメーカーのmicroSDを買ってください…
5649日前view35
全般
 
質問者が納得http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/download/dl_lismo_port.htmlを使いましょう! !
5676日前view90
全般
 
質問者が納得変換するには何かしらのソフトをインストールしないとできないと思いますよ…一番良い方法はLISMO Portを使うのがいいと思いますが…
5680日前view36
全般
 
質問者が納得LISMO Portは64bitには対応してません…なのでそのパソコンでは無理です…新たにパソコンを買うかリュアルブートするしかないですね…
5723日前view366
全般
 
質問者が納得ATRAC用の512MBのメモリーの機能のことだと思いますが…sonicstageVでは動作を確認していませんが、X-アプリでは転送出来ましたのでsonicstageVでも可能だと思います。
5751日前view85
全般
 
質問者が納得まず携帯の機能/設定⇒ユーザー補助⇒データ通信/USB⇒USB設定⇒外部メモリ転送モードをしてください! !それからまず携帯でその動画をPCフォルダへ移動(又はコピー)してください! !パソコンと携帯にUSBケーブルを挿してmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTを見ればさっき携帯でPCフォルダへ移動した動画がフルで入ってると思うので後はパソコンの適当なフォルダへ移動すれば大丈夫ですよ! !基本的には説明書を読んでも分かると思います! !
5775日前view289
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する