W52S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USB"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ダウンロードに関してはサポートできませんが、動画ファイルがすでにPC内にあって、それを入れたいと言う場合なら、それなりの方法はあります
5249日前view33
全般
 
質問者が納得http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/download/dl_lismo_port.htmlを使いましょう! !
5272日前view90
全般
 
質問者が納得LISMO Portは64bitには対応してません…なのでそのパソコンでは無理です…新たにパソコンを買うかリュアルブートするしかないですね…
5319日前view366
全般
 
質問者が納得まず携帯の機能/設定⇒ユーザー補助⇒データ通信/USBUSB設定⇒外部メモリ転送モードをしてください! !それからまず携帯でその動画をPCフォルダへ移動(又はコピー)してください! !パソコンと携帯にUSBケーブルを挿してmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTを見ればさっき携帯でPCフォルダへ移動した動画がフルで入ってると思うので後はパソコンの適当なフォルダへ移動すれば大丈夫ですよ! !基本的には説明書を読んでも分かると思います! !
5371日前view289
全般
 
質問者が納得お使いのパソコンのOSが何かによって操作が違いますが、一般的に普及しているWindowsXPの前提でお話しさせていただきます。①画面下の「スタート」ボタンを押す②「コントロールパネル」を選択③「プログラムの追加と削除」を選択④「プログラムの追加と削除」のウィンドウが表示されたら、左上の「プログラムの変更と削除」ボタンが押された状態になっているか、確認してください。押されていなければクリックして押されている状態にしてください。⑤「プログラムの追加と削除」に色々なソフトがリストで表示されていると思いますが、その...
5619日前view44
全般
 
質問者が納得マスストレージなら、画面いっぱいに”通信中”と出ます。待ち受け画面になっているなら、モードが違うかもしれません。メニュー画面で”583”と押し、”3”のケーブル接続時に選択に設定する。それでPCに接続し、マスストレージを選択して、”通信中”となればマスストレージになっています。現在の状態で、画面上部の中央付近に”USB”とマークがあれば、データ転送モードですし、何も変化がないなら接続できていない事になります。
5628日前view33
全般
 
質問者が納得そんなことはありません。付属で付いていたのがUSBケーブルなのであれば、(もしくは購入/他機種で付いていたUSBケーブル利用ならば)USBドライバのインストール+USBケーブルWIN直挿しで利用できます。LISMO利用ですか?それともソニックステージ…?オートロックをかけていたり、待ち受け画面以外で携帯を接続していませんか?(挿してから待ち受けに戻すのも×です)通常はUSBケーブルを差し込むと、携帯の画面で「USBケーブルが接続されました」となり、転送モードの確認(設定によっては自動的に転送モードを起動)を...
5631日前view35
全般
 
質問者が納得USBケーブルを接続すると、携帯の画面が接続モードを選択させる画面になりますので、そこでデータ通信/転送モードを選ぶと繋がると思います。
5725日前view176
全般
 
質問者が納得W52Sの対応USBケーブルは2タイプあります。一つ目は卓上ホルダに接続するタイプで卓上ホルダがないと使えないタイプのもの二つ目は本体の充電端子に直接さして使うタイプがあります。一つ目の方は「USB(A)オス-USB(Mini-B)オス」というもので市販されているものです。なので家電量販店などで売っていますよ。二つ目の方は特殊なものですのでauショップ等で買ったほうが良いと思います。http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispN...
5726日前view30
全般
 
質問者が納得マスストレージはSDカードが入っていることが前提です。残念ですが挿して行うしかありません。
5972日前view33
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する