W52SA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"著作権"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得携帯からパソコンにメールで送ってみてはどうですか。私の場合それで年賀状に使用しました。でもマイクロSDから拾えないなら、ダメかもしれない。
5990日前view108
全般
 
質問者が納得「ICカードの故障による再発行」であれば全く何も問題ありません。手続きに数十分かかるぐらいです。参考までに、あくまでauの話ですが。著作権保護データは基本的に電話番号で管理されていますので、電話番号を変えない限り大丈夫です。ICを抜いた状態=携帯に番号が無い状態 なので再生出来ないだけです。なおアプリはEZ番号で管理されているので、電話番号変更はもちろん、EZwebの廃止等をしてもアウトですが。
5864日前view21
全般
 
質問者が納得着うたフルや着うたやEZコンテンツなどauはPC用ソフトのLIsmo Portで一部出来ない物もありますがバックアップできます、同じSIMさえ入っていれば違う機種に移行することも可能で唯一auの良いところです。WIN USBケーブルを購入しPCにLismo Portをインストールしてください詳しくはhttp://www.au.kddi.com/customer/lismo/support/でどうぞ・・・・・・
4981日前view30
全般
 
質問者が納得>機種変更時にショップでなら移行できるんでしょうか?SDカードに移せないものは無理と言われましたお役に立てずに申し訳ございませんが、著作権保護という意味からしましても無理だと思います
5202日前view39
全般
 
質問者が納得著作権保護のかかったデータはICカードを抜くと閲覧できなくなります。W52SAであれば、ICカード対応機種だと思いますので、そのICカードが差し込まれた状態であれば再生可能です。W44SもICカード対応機種ではないでしょうか?現在W52SAでお使いのICカードがW44Sのときに使っていたICカードであれば、ICカードを差し込んでみてください。画像・音声データともに再生可能になっていると思います。ちなみにW44Sでケータイアレンジをご利用だった場合、現在デフォルト設定で表示されているかと思いますが、ICカード...
5295日前view26
全般
 
質問者が納得まずau携帯なんで基本的に3g2ですね…それでも再生できないならたぶん変換の仕方がSH004用になってないからだと思います! !どんなソフトで変換しているのかわかりませんが設定を少しいじってみてください! !
5298日前view17
  1. 1

この製品について質問する