W52SA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"転送"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Sonic Stage Vで取り扱ってる音楽がAAC(拡張子はm4aなど)であれば、そのままau Music Portでファイルサーチをかければインポートは可能です。MP3の場合は、下記のサイトでツールをダウンロード後に試してみてください。ATRAC3(拡張子oma)の場合に関しては少々面倒な作業がいると思います。http://reiven0.hp.infoseek.co.jp/
5575日前view59
全般
 
質問者が納得携帯動画変換君を使って携帯用のファイルに変換して付属のケーブルがあればそれで転送してください。なければmicroSDを使って下さい。すでに携帯用に変換されているのであれば変換する必要はありませんが…設定ファイルはこちらを参考にして下さい。http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?W61K参考URLhttp://ameblo.jp/dashinuke/entry-10212262937.html
5590日前view42
全般
 
質問者が納得LISMOなどで使う場合は、端末のデータ転送モードをデータ通信/転送モードにする。microSDに直接アクセスしたい場合は、マスストレージモードにする。セッティング → 通信 → USB設定 → データ通信/転送モード or マスストレージモード 選択
5639日前view43
全般
 
質問者が納得一般サイトで公開されているソースはエラーが発生しやすいです。デフォで入っている、W21SA向け設定でも十分使えますよ。
6001日前view9
全般
 
質問者が納得単純にSD-Audioに変換できるソフトを買えばいいと思いますよ。例えば「SD-Jukebox」などがいいかと。僕の場合、ドコモだったので最初から付属品についていましたが。
6005日前view9
全般
 
質問者が納得できますよ!私も使ってます!LISMOより使いやすいです!
5770日前view32
全般
 
質問者が納得携帯のUSB接続の設定は確認しましたか?モードの設定です
6105日前view13
全般
 
質問者が納得楽曲の情報がうまく取り込めないのでしょうね。その場合は、au Music Portにインポートした後、曲毎に右クリックでプロパティを表示させ、そこに楽曲情報を手で入力するしかないと思います。
6142日前view9
全般
 
質問者が納得①ドライバーソフトをインストールします。②au Music Portをインストールします。③PCを立ち上げて、携帯とPCをUSBケーブルで接続すると最初の画面にメーカと 機種名が表示されます。④先の画面にID、パスワード、および、必要事項を記入してOKを選択するとau Music Portの画面に切り替わります。⑤au Music Portの注意書きに充分、携帯に充電されている事と書かれています。⑥私は卓上ホルダーで充電しながらでもau Music Portの必要情報の設定や音楽 の転送もやってます。⑦携帯...
6152日前view10
全般
 
質問者が納得auMusicPortは使ってますか?その他(メモリーカード等)の経由なら、ファイル形式が対応していてサイズ等の規制に反していないなら再生できるはずですが。
6157日前view9
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する