W52SA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USB"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得端末の通信設定はデータ通信/転送モードにして下さい。設定 → 通信 → USB設定 データ通信/転送モード
5552日前view32
全般
 
質問者が納得pomupomupomu_930928さんPCのOSは何ですか?Windows®7 (32bit/64bit) /Windows® Vista 64bitには対応していないのでそれ以外でしたらウイルスソフトを一時終了させてからインストールしてみてください。
4925日前view40
全般
 
質問者が納得使おうとしているコマンドは、モデム(昔の電話回線を使うタイプ)の装置に対しての命令です。それと、その命令自体使う必要はないと思いますけど。
5791日前view33
全般
 
質問者が納得まずパソコンの画像をそのまま携帯に入れてもサイズが大きすぎるので下のソフトでW52SA用に編集してからパソコンのSDカードリーダーでmicroSDに入ってPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTにその編集した画像を入れて携帯からmicroSDのPCフォルダから本体メモリなどに移してやれば見ることは出来ますよ! !http://dhome.harisen.jp/dl/ptrim/index.html
5590日前view28
全般
 
質問者が納得別に影響はないけど、2つ同時にする意味があるのでしょうか・・・
5632日前view35
全般
 
質問者が納得携帯からパソコンにメールで送ってみてはどうですか。私の場合それで年賀状に使用しました。でもマイクロSDから拾えないなら、ダメかもしれない。
5993日前view108
全般
 
質問者が納得おそらく使用されているWindows7 Home Premiumが64bitのシステムではないでしょうか?(32bitか64bitかを確認する方法は、スタート→コンピュータ(の上で右クリック)→プロパティーを押すと確認できます。)W52SAのドライバーHPを見ると、Windows Vista32ビットのみ対応になっている記載があるので、おそらく64bitは非対応だと思います。http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/w52sa/usb/
4786日前view787
全般
 
質問者が納得ファイルは必ず「au_inout」フォルダの中に入れてください。ここに入れないと、正常にファイルの移動ができません。ここに入れたファイルは携帯では、SDの「PCフォルダ」という場所にあります。一回本体に移してから再生してください。
6100日前view12
全般
 
質問者が納得携帯のUSB接続の設定は確認しましたか?モードの設定です
6105日前view13
全般
 
質問者が納得auのサイトを見てやってみてください。http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/index.htmlそれでわからなければ、auお客様センター(157)のLISMO担当オペレーターに質問するといいと思いますよ。
6108日前view15
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する