W52SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得auショップでも、Eメールデータのコピーは出来ません。。(コピーできるメールはCメールのみ)なのでSDにバックアップを取るか(今回は難しい)LISMOを利用してバックアップを取るしかありません。LISMOは、W52SHを買ったときの箱にCD-ROMとケーブルが入っています。それでUSBドライバ→LISMOをインストールして、携帯電話と接続して利用してください。http://www.au.kddi.com/lismo/index.html※データフォルダにバックアップを取っていないと難しいようですなので、au...
6036日前view41
全般
 
質問者が納得私もW52SHを使ってます! !操作方法は待ちうけから決定ボタン↓下押し↓決定ボタン(でデータフォルダに入った)↓決定ボタン↓アドレス帳の右上のボタン↓6を押して↓2↓3↓決定ボタン↓1↓1↓で多分microSDに入ったと思いますよ! !
6097日前view11
全般
 
質問者が納得データー移動で個人情報が漏れる心配はありませんかデータ以降はパスカル(au専用PC)で端末データ吸い上げ→PC→代替機データ吐き出しで行われますPC画面からは貴方のデータは見れません。(メモリー何件とか件数のみ確認できます)吐き出した後は一切PCには残らないシステムになっているので大丈夫です修理引渡しの時も目の前で代替機のデータ消去してくれるはずですau側も顧客情報に関して最新の注意をはらっているので個人情報が漏れたら大問題です※レンズ内の小さな無数のほこり修理で改善されますが、設計の問題ならばまた同じ症...
6232日前view16
全般
 
質問者が納得携帯がそのデータの大きさに対応していないかとおもいますそれかちゃんと携帯とPCが通信できていますか?もしデータが大きいなら動画を分けて送ったらいいと思います
6084日前view45
全般
 
質問者が納得著作権法って知っていますか?素直に諦めておいた方がいいと思いますよ
5448日前view23
全般
 
質問者が納得残念ですが仕様です・・・w52SHは「KCP」SH006は「KCP+」というプラットホームを採用しています。「KCP」から「KCP+」に変更になった初期の携帯はモッサリ所の話では無かったです・・・最近の機種は改善されてますが「KCP」と比べたらモッサリです・・・今回の夏モデルの一部に新しい「KCP 3.0」が採用されてこれはかなりサクサクらしいです。
5555日前view11
全般
 
質問者が納得パケ代うかせるなら断然 SH006ですよ 学生ならとくに考えるはず 家にネットがつながっているなら無線LANを導入することをお勧めします 金額にして2500円程度ですから長期的にみれば安いです wi-fi月額525ですが来年6月まで無料ですから ただ家にほとんどいないなら意味がありませんが・・・ マックとかで公衆無線LAN使える程度
5593日前view11
全般
 
質問者が納得絵文字には規格があり、20×20ドットのjpgまたはgif画像でなければ絵文字としては使えません。(画像挿入は可のはず)規格に合っているものなら、画像ファイルを「本体内移動」でデコレーションエモジフォルダに送れるはずです。送っちゃえばその他の絵文字と同様に扱えます。
5680日前view12
全般
 
質問者が納得microSDは買わなくても機種変更の際にauが移してくれます。
5727日前view11
全般
 
質問者が納得まずメール保存の仕様については機種によると思いますので、auの問題と言うより端末側の問題だと思います。。この辺はSoftbankでも古いデコメ非対応機種にデコメを送るとURLからメールを開き直すなどの事態になりますので。^^ただ、メールの問題は抜きにしても、携帯会社を変えて構わないなら一度MNPをする事をお勧めします。はっきり言って今は機種変更が一番高くつきます。MNPなら間違いなく一括0円の端末がありますので、この際端末にはこだわりは持たずにこういうものを利用してSoftbankに番号ごと移動すればかなり...
5687日前view37

この製品について質問する