W52T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"転送"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得auにはmp3を聴ける現行機種はありません。mp3の曲をauの携帯で聴く方法の一例ですが、mp3の曲をiTunesなどのアプリでAAC形式に変換。AAC形式の曲を「au Music Port Ver3.0」(携帯付属)で取り込んで、携帯電話へ転送。AAC以外にも、WAV、WMA形式の取り込みにも対応してますので、お好きな変換アプリを通せば良いと思います。
6334日前view26
全般
 
質問者が納得microSDを使えば簡単に転送できます。偽装着うたエディタというソフトで転送できます。http://homepage2.nifty.com/ONTHEROAD/tools/ChakuEdit/他に携帯のデータ通信モードを利用するK-Storeというソフトもあります。こちらはmicroSDがなくてもいけます。http://hp.vector.co.jp/authors/VA013928/soft.html
6204日前view15
全般
 
質問者が納得状況からすると、USBケーブル接続時の設定を「PacketWINモデムモード」にした方がいいですね。今は「マスストレージモード」でつながってるみたいですから。[M573]で設定できるかと。(決定キー押して、5,7,3の順にキーを押してみてください)
6292日前view115
全般
 
質問者が納得au music port(リスモ)でmusic libraryのところを表示してUSBでパソコンと携帯繋いで転送のアイコンをクリックするんです。その前にリスモ用のUSBドライバをインストールしてありますか?
6318日前view17
全般
 
質問者が納得あくまでも参考ですが・・・・東芝機とmicroSDメーカーの相性(良い順)「本体→メモリー間」の転送で速い順バッファロー(2.94)>エレコム(3.02)>サンディスク(3.08)>ハギワラシスコム(3.09)>INXジャパン(3.78)>I・O・DATA(3.90)※サンプルはW47Tで318KBの写真データを2GBのSDカードにコピーした場合※カッコ内の数字は転送時間[秒] 今使っているIO DATAは最下位という結果になっていますね・・・・
5974日前view31
全般
 
質問者が納得W52T用の設定ファイルがどこかにあると思いますので、それをダウンロードして携帯動画変換君を起動すれば解決するかも知れませんよ。後は汎用の設定ファイルで色々試行錯誤する事ですね(汗
6094日前view26
全般
 
質問者が納得一度、ホームページの解説を読んでみてください。W52Tは対応の端末ですから、どこかに本来とは異なる手順などがあるはずです。解説http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/music_port.htmlQ&A(CDから読み込んだ楽曲をケータイへ転送できない)http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/answer02.html#backup_07
6191日前view23
  1. 1

この製品について質問する