W53H
x
Gizport

W53H SDオーディオの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SDオーディオ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私はauW52SA使ってますけど、通信ケーブルをパソコンと携帯を繋いで音楽を入れてました。携帯の取り扱い説明書をよく読むと何か書いてあると思いますので。
5788日前view15
全般
 
質問者が納得何かするとすれば、SDコンポの曲を3g2やmmf形式に変換→microSDのPRIVATEAU_INOUTフォルダに入れる→microSDを携帯に挿入→携帯のmicroSDメニューのPCフォルダから楽曲を選択し、フォルダ移動 しか出来ないでしょうね。どうしてもSD-audioに拘るなら、そもそもSDではなくメモリースティックを推進していたソニエリの携帯を買う方が間違いです。今のLISMOが、auからの要請ではあると思うのですが、ソニーの協力があるってのもありますし。docomoのパナソニックなら新しい機種で...
5196日前view535
全般
 
質問者が納得私もW53Hなんですが、以下ソフト(フリーソフト)でやってOKでした。1, 携帯動画変換君(3GP Converter) AVIファイルを携帯で再生可能な3GPP2ファイルに変換します。2, 偽装着うたエディタ(ChakuEdit) 携帯とパソコンを接続した後、上記3GPP2ファイルを携帯のmicroSDのムービーフォルダ(EZムービーフォルダでも可)に転送します。自動で携帯で認識できるファイル名に変更されます。これで動画を再生する事ができました。3GPP2ファイルでないと再生できないのかな。携帯で認識でき...
5563日前view87
全般
 
質問者が納得残念ながらありません。機種変しか無いと思います。でも、auのメーカー自体がSDオーディオに力を入れていないので、SDオーディオをそのまま使うのは難しいでしょうね。SDオーディオの楽曲はmp3などの汎用性の高いファイルで保存していますか?保存していれば、それを使って最新のLISMO Portで携帯にインストールする事も可能です。楽曲が多いと、取り込みにちょっと時間が掛かりますが。
4967日前view34
  1. 1

この製品について質問する