W54S
x
Gizport

W54S の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
220 - 230 件目を表示
全般
 
質問者が納得その通り、まだですよ。発売日すら発表されていません。
6280日前view10
全般
 
質問者が納得記事の内容から考えられるのは、「KCP+」(東芝、三洋に強み)と「LISMOオーディオ機器連携(LISMO Port)」(ソニエリに強み)の組み合わせを実現できるのが、東芝、三洋、ソニエリの3社ということなのではないかと思います。その結果が、W56T、W54S、W54SAなのではないでしょうか。
6287日前view24
全般
 
質問者が納得1月発売が濃厚です。すでにショップにもKDDIから通達が来ています。販売店向けの説明会では12月上旬に発売すると発表されましたが、KCP+の構築が遅れたことが響き発売延期になったようです。現在はデバッグに時間がかかっているのでしょう。上に回答されている方が間違えられているので、誤解のないよう訂正させていただきます。auの型番は発表日ベースのため、仮に発売が翌年になっても同一の「W5x~」型番で発売されます。
6289日前view11
全般
 
質問者が納得W54Sについての情報ですけれども、あるauショップで得た情報ですと、「2008年1月下旬になる可能性が高い。」ということでした。また発売数もとても少ない見込みとのこと。これは、W61S(2008年春モデル)の発表が2月に見込まれているためと言うことでした。また、W54Sは、W56TのOEM機と言う情報もありますけれども、現在のところJATE認定機種にW54Sらしき機種は見られないので、OEMという情報も本当なのかな・・・と勝手に感じています。(OEMだろうがJATEの認定は必要だと思いますけれども、その辺...
6282日前view11
全般
 
質問者が納得近日発売になってますからもうじき発売されますよ。W54Sのデザインいいですね。
6289日前view35
全般
 
質問者が納得そのまま使えませんよというか曲を買い直さないと新しい機種では聞けません
6312日前view30
全般
 
質問者が納得2機種の機能・デザインがそっくりに見えるのは、W54S、W56Tの両方とも東芝が製造しているためです。上の方が書かれているように、秋冬モデル3機種(W54SA,W56T,W54S)はKDDI統合プラットホーム「KCP+」を搭載しています。この「KCP+」は米クアルコム、KDDI、東芝、三洋電機が共同開発したため、「開発者」である東芝、三洋電機はそれぞれW56T,W54SAを製造することができました。一方、ソニー・エリクソンは、「KCP+」によるauとソニーのLISMOの連携を自社機種でも実現したかったのです...
6332日前view10
全般
 
質問者が納得auはこちらに書かれてありますよ かなり具体的です W54Sもありますよhttp://auwatch.blog11.fc2.com/blog-entry-1159.html後W54Sの流出画像?(本当か分かりませんが)も見つかりましたhttp://au-info.up.seesaa.net/image/w54s000.jpgauは10月発表のようですdocomoは ワンセグが標準機能になるようですどの会社も近いうちに発表になるようですhttp://glory2005.blog7.fc2.com/blog-e...
6396日前view20

この製品について質問する