W54SA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得>相手の声はこちらに聞こえるがこちらからの声が相手に聞こえない」この症状が頻繁に起きる通話するとき、指などで声を拾うマイク部分を塞いでしまっていたり、口元がマイクから離れすぎていたりしていないでしょうか?このような覚えがなければ、マイク部分の故障だと思いますよ>機種特有の症状なのか>au電話特有の症状なんでしょうか?そんなことありませんよauの他機種でも、docomoでもSoftBankでも、マイク部分が故障すればそのような症状が出ます一度ショップで修理に出してみてはいかがでしょうか?見積もりを出してもらっ...
4988日前view32
全般
 
質問者が納得最近の携帯はUSBケーブルは別売のようです。以前使用していたUSBケーブルが携帯側のコネクターが合えば使えます。
5047日前view76
全般
 
質問者が納得W54SAのUSBケーブルはWIN02ですが、これはLIGHT POOLも共通です。端子が同じなら共通で使えますよ。
5047日前view197
全般
 
質問者が納得シンプルコースでの分割購入の場合、頭金はいりません。ただし、一括購入でも可能です。
5065日前view51
全般
 
質問者が納得新型CPUを採用した機種であれば、悩みは解決します。キーワードは、スナップドラゴン
5083日前view30
全般
 
質問者が納得防水携帯なのでスピーカーも防水処理でこもった感じになるのは仕方ない事でもあります。一度「はっきり通話」を試してみてはどうですか?補足の回答そうでしたか・・・自分も防水に変えた時(SA002では無いですが)相手の声がこもってました。ただ、防水の割には・・・って思ったのでそんなに気にしませんでした。あまり気になるようならショップで見てもらってはどうですか?
5119日前view31
全般
 
質問者が納得W54SAの情報を先に調べましたか?かなり古い携帯なので、情報は沢山あるはずです。私なら、その情報を見て思いとどまりますが。
5146日前view71
全般
 
質問者が納得個人的な情報は分からないようになっていますのでご安心ください。ただ、EZ番号というのがあり機種を変更してもEZ番号は変わりませんので同一アクセスだと機械的に判別可能です。例えば、一度、入室禁止になったりすると機種を変えてもアクセスできないことがあります。ただし、直接運営者側が意図的に情報を入手したりすることはできません。
5163日前view26
全般
 
質問者が納得cli_max0106さんPCが認識しない場合のチェック項目があるので一度確認してみてください。参照→http://www.au.kddi.com/customer/lismo/support/ninshiki/index.html補足の回答ケーブルには専用と言うのは無いのでW54SAで今でも使用出来るならケーブル自体に問題は無いと思います。URLの内容を全て確認したと言う事はLISMO Portも最新の物をインストールされてるんですよね?
5033日前view143
全般
 
質問者が納得もしかして、LISMOのホームページ内を何度も彷徨ったりしてますか?それであれば、実は私もダウンロードする際のリンク部分がよく分からず、彷徨った人です。あのページ、分かりにくいなぁと思いますね。。。↓のページの真ん中あたりに「メールマガジン新規登録」という部分があるのですが、その囲いの中にある「登録&ダウンロード」をクリックするとダウンロードが始まります。(因みに、メールマガジン登録用のアドレス入力は不要です)http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service...
5197日前view420

この製品について質問する