W54T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SDカード"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得W54TはLismo portには対応していないはずですよ付属のCD-ROMではなく、auのページからダウンロードしたのでしょうか・・残念ながら54Tでは使用不可です
5285日前view30
全般
 
質問者が納得端子部分を、軽く拭いてみる。ダメもとで、フォーマットして、データ復旧ソフトを利用してみる。アクセスできなければ、データの救出は難しいですね。外部メモリは、デリケートですので取り扱いにはご注意を。
5356日前view39
全般
 
質問者が納得2GBまでだったはずです。
4712日前view35
全般
 
質問者が納得多分出来ませんね…SDがあれば出来ますが相当メンドクサイですよ…流れとしてはDVD→パソコンに取り込む→パソコンで扱いやすい形式に変換→10分おきぐらいに動画をカット→3g2に変換→SDに保存→携帯に取り込むって感じの流れですよ! !なのでこれでもやりたいなら大容量のmicroSDを買ってください! !
5757日前view37
全般
 
質問者が納得携帯とパソコンをUSBケーブルで接続。それで見ることは出来ませんか。先の人が仰るようにマイコンピュータにリムーバブルディスクがあるか確認。無ければ接触不良が考えられます。アダプタの金属部分を磨いて見てください。
6049日前view405
全般
 
質問者が納得Lismoで可能です。ただしmp3はだめです。
6134日前view32
全般
 
質問者が納得パソコンから携帯にSD経由でデータを送る場合はPCフォルダに入れると良いです。まずPCと携帯をマスストレージモードでつなぎます。そしたらマイコンピュータ→microSDのドライブ(ドライブFやG)→PRIVATEフォルダの順で開きます。中にAUフォルダとAU_INOUTフォルダがあります(AU_INOUTフォルダがない場合はPCとつなぐ前にPCフォルダを作成する必要があります)。AU_INOUTがPCフォルダです。AU_INOUTフォルダの中に転送したいファイルを転送します。転送が完了したらPCとの接続を切...
6151日前view29
全般
 
質問者が納得PCから携帯への画像転送にDoCoMoが提供している「ドコモケータイdatalink」はお使いでしょうか。もし使用していなければ試す価値はあるかもしれません。SDへ直接カードリーダーなどを利用して画像を入れる場合、ファイル名などのルールが機種によってあったりします。その辺も確認してみてはいかがでしょうか。【ドコモケータイdatalink】http://datalink.nttdocomo.co.jp/
5670日前view29
  1. 1

この製品について質問する