W55T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使い勝手"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得どちらかというと、②の方が個性的ですね。 一つ折りが嫌いならば、間違いなく①ですね。 ①はどちらかというとノーマルな感じがします。ハイ これは自分の話なので、合わないかもしれませんが 私は卓上の充電器は使用しておりません 理由ですが、途中で接触不良を起こしたりすることが多く、かさばる それが嫌いなので、直接つけて充電しています。 といっていますが、私は②でしょうね。 人と同じ というか個性的ではない携帯が嫌いですので^^ つまり、アブノーマルな携帯が特徴が無くて嫌になってしまう・・・
6362日前view25
全般
 
質問者が納得W55Tは、あの薄さに価値を見出す人だけにオススメします。(自分は携帯性最優先で選びました)ワンセグ・おサイフケータイ・FMラジオがなく、画面サイズも2.4インチと小さめで、卓上ホルダーはないし、カメラはAFなしで簡易ライトもなし、キーがシート状で押しにくいのにキーの反応がもたつきますし、漢字変換は日立/カシオ製の方が人にやさしいと思います。文字フォントも微妙です(^^;反面、GPSとリスモ、ボイスレコーダ、PCドキュメントビューアーには対応してますので、小型で薄型のナビと携帯音楽・ビデオプレイヤー、ボイス...
6418日前view45
全般
 
質問者が納得薄くて持ち運びしやすいことが最重要ならW55Tでもいいかもしれませんが、それ以外のことには期待しないほうがいいと思います。シートキーの入力のしにくさや、2.4インチQVGAのあまり大きくない画面サイズ、おサイフケータイには非対応、ワンセグやFMラジオもついてませんし、卓上ホルダもなく、電池のもちも多機種より少なめです。一方、GPSやリスモには対応してますし、がちゃぶる機能もついてますから、割り切って使う分には悪くない機種だと思います。
6432日前view32
  1. 1

この製品について質問する