W56T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得docomoはFOMAカード、auはauICカードというものがあります。auICカードはオレンジ色です。このカードが端末の電話番号やメアドなどの情報を持ち、これを入れるとどの端末でも同じ番号で使用する事ができます。ですので、機種変後にSH005からカードを抜いてW56Tに入れることで、W56Tを使う事が可能です。FOMAとauの違いは「端末が1枚のカードしか読めない」という所です。auを使っているお友達から端末本体を借りて貴方のカードを入れても認識しません。貴方の端末であれば元々貴方のカードを使っていますの...
5164日前view18
全般
 
質問者が納得「マルチ」は操作中の機能を「表示」するものであって、「保存」ではありませんよ。今発売のものなら、京セラ以外とSAブランドの京セラ機種なら殆ど付いています。
5194日前view18
全般
 
質問者が納得spotioは辞めたほうが良いです・・・なのでどちらかといえばPLYの方が良いですよ! !ただ、この機種は不具合などはありませんがボタンが密集していてメールなど文字は結構打ちにくいと思いますが。。。使ってればなれるかな?なのでPLYをおススメいたします! !
5219日前view18
全般
 
質問者が納得絶対にレスポンス重視ならS002ですね! !そのほかにK002なども早いですよ! !
5223日前view14
全般
 
質問者が納得春割は22歳以下の方が新規契約時に誰でも割を付けた場合のみ適用され、「本体の価格が割り引かれる」というものですので、機種変では適用されませんね。フルサポート期間が終わり、フルサポートプランのままにしていたら無料で解約できますので、解約して新規の方が安いです。昔は1年ごとに割引率が良くなっていく年割が主流でしたが、現在はいきなり50%引きの誰でも割がありますので、長期継続する旨味が無くなりました。番号が変わっても良いなら解約して新規の旨味を取った方が良いようですね。
5246日前view17
全般
 
質問者が納得一旦メールはデータフォルダやmicroSDに入れるとそこから移動が出来ません…なのでもう一度ダウンロードしてから携快へ入れてください! !Eメールメニュー ⇒ Eメール設定 ⇒その他の設定⇒Eメールヘッダ情報表示⇒暗証番号入力⇒メール一覧で再度受信できます! !*過去30日間以内に受信した1000件までのEメールしかできません! !
5296日前view14
全般
 
質問者が納得両方見れますよ。電波の良いところにいけばですが...TOKYO-MXは7チャンネル。tvk、チバテレビ、埼玉テレビはいづれも3チャンネルなので、どれかひとつになります。
5416日前view21
全般
 
質問者が納得W56Tを使用しています。前々から不具合の多い機種だと思っていたのですが最近は特にひどいです。電話を受け取っても受話ボタンとかがフリーズして画面真っ黒とか・・・。私も機種変更を考えていたのですが学生のため金銭に余裕がなくバッテリー外したりしてやってきました。2か月ほど前に家族全員auを使っているのですが、私宛だけに「機種変更のお知らせ」みたいな通知が来ました。確か待遇の措置みたいなやつだったと思います。今、家族で話し合っているのですが、毎日不具合があるわけでないので頑張って使え。という結果にΣ(゜д゜lll...
5457日前view12
全般
 
質問者が納得メールメニューを開く→Eメール設定→メールフィルターと進んで行けば解除可能です。
5457日前view17
全般
 
質問者が納得代替機を違うものにするためには、一度今修理に出しているW56Tの修理をキャンセルして、また修理依頼をするしか方法はありません。(その時に代替機を違うものにしてもらう。)ただ文章を読む限りではもうメーカーで修理が始まっていると思われますので、修理途中での修理キャンセルは実質無理かと思われます。
5470日前view20

この製品について質問する