W61CA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"au"150 - 160 件目を表示
全般
 
質問者が納得電波状況は良好でしょうか?寿命の可能性もありますが、まずはEZメニュー画面にてブラウザ履歴クリアしてみる。それでも改善しない場合は、電源を落として、後ろの電池パックをはずして5秒くらい後に入れなおし、電源を入れて再度接続してみてください。それでも頻繁におこるという場合は、一度auショップに持って行ってみてください。
5087日前view41
全般
 
質問者が納得機種変では現在使用している機種に関係なく、店頭に並んでいる機種をどれでも選ぶことが出来ます。料金は、その選んだ機種により異なります。新規の場合・他社から乗換えの場合・機種変の場合で値段が違ってきますので、機種変と書いてる欄の値段をよく見て選ぶと良いと思います。ちなみに、ポイントの利用などにより、書いてある値段より安い値段で出来る場合もあります。自分が買う場合の値段が気になるのであれば、買う買わないにしても店員さんに聞くと調べていただけるはずです。機種が決まればあとは店員さんに言われるままに書類を書いていけば...
5100日前view25
全般
 
質問者が納得よくあります。というより仕様です。そもそも携帯に限らず、バッテリーの稼働率が高くなればもちろん熱を帯びます。インターネットへの接続は電波のやり取りを常に行うわけですから、相当バッテリーに負荷がかかるのです。つまり、バッテリーに働きかけるエネルギーが強ければ強いほど比例して熱も増えるということです。それが人間が感知出来るレベルまで達しているだけのことなのです。ただし、バッテリーは劣化するものです。劣化することによって熱の発生が早まります。ですので、最初は大丈夫でも後から熱を帯び始めるようなこともありえます。私...
5100日前view35
全般
 
質問者が納得「解約」ならば、当然ICカードは返却されるので電話は使えなくなります。(カメラは使えます)「機種変更」ならば、機器増設と云う形にすれば、新しい携帯からICカードを抜いて、古い携帯に挿し込めば使えます。つまり、一つの電話番号で2台ということになります。私はICカードを入れ替えながら、古いW51CAを仕事用(落として壊れてもいいように)、W63CAをプライベート用と使い分けてました。
5101日前view25
全般
 
質問者が納得追追記お使いの『ヒラ商 ディズニーイヤホンアダプタ』って、まさか最新のau携帯用のイヤホンアダプタ、なんてオチではないですか?61CAの世代ではいわゆる平型コネクタのイヤホンジャックが携帯に装備されていますが、現在販売されているau携帯では平型イヤホンジャックは存在せず、充電用のコネクタにイヤホンを繋ぐように作られています。もし充電端子に繋ぐ最新携帯用のイヤホンアダプタを61CAに使っているなら、仰る通り音はスピーカーから出続けるでしょう。返品の可否はそのアダプタの販売店と相談してください。この推理が見当は...
5101日前view35
全般
 
質問者が納得携帯電話メールは、本体に保存される為、本体の限り在る保存メモリを無駄に食いつぶさないようにしてるので、設定などをしなければメールヘッダー情報は最初から着いてきません。ドコモは最近ヘッダー送信対応したのですが、当方ドコモユーザの為、他社は不明です。仮にヘッダーが存在しても、どこから来たのか?の情報が見えるだけで、メールログをあわせて見ることができなければ、意味の無いものです。メールログはプロバイダや携帯会社が管理してるので、国家権力が動員されなければ入手および調査は不能です。携帯電話のメール受信はセンターに届...
5111日前view34
全般
 
質問者が納得一番簡単なのはUSBケーブルでパソコンと携帯をつないでLISMO Portから入れる方法です。LISMO Portを使えばCDの楽曲も携帯用に変換してくれて携帯の指定のフォルダに転送してくれます。参照→http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/index.html#pc
5138日前view67
全般
 
質問者が納得ソフトは何で再生してますか? クイックタイムプレーヤーも試してみて下さい。
5141日前view40
全般
 
質問者が納得ちょっと機種が違うのですが、機能設定のメニューの中を色々見ているとシークレットというのがあるはずです。それが、OFFになっていると思うので、ONに変更して、アドレス帳を見るとシークレット設定をした人が表示されます。必要であれば、再度、シークレットをOFFに設定してください。必要なのは、機能設定の中に必ず ”シークレット”というメニューがありますのでそれを捜してください。
5145日前view336
全般
 
質問者が納得iPhoneの新型の発表は6月7日と予想されていますが、まだ発表されていませんので、新型iPhoneとau携帯と比較することは今の時点ではできません。Appleの発表がありましたら、Yahooのトップニュースにも出ると思いますので、チェックしておきましょう。
5146日前view26

この製品について質問する