W61P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音楽"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得そのサイトを利用した場合は着信音登録は出来ませんと、サイト下部の説明の部分にきちんと書かれてありますので、無理なものは無理です。
5841日前view18
全般
 
質問者が納得LISMOや公式サイトの着うたなどは基本的にICカードのIP番号を読み取ってLISMOなどを起動するようになっているので古い携帯(ICカードが入っていない)は読みとる物が無いので使うことは出来ません! !どうしても使いたいなら電池パックを外した奥にあるICカードを古い携帯に入れ替えて使ってください! !それ以外の方法はありませんよ! !
5741日前view49
全般
 
質問者が納得あらかじめ言っておく、慈善事業はないので裏があるってことは言っておく。それと違法なので、ご自分でサイトの管理者にでも聞いてください。
5747日前view30
全般
 
質問者が納得USBケーブルまたは、携帯のUSBポートが壊れたと推測されます。auショップに行ってチェックしてもらったらいかがでしょうか
4656日前view20
全般
 
質問者が納得携帯で着うたフルしか買わないのなら、PC版のLISMOポートは要りません。PCに入っている音源を使いたいなら、PCにLISMOポートをインストールしなければなりません。携帯に付属してあるCD-ROMで全て準備することができます。あと、microSDカートが必要です。
5789日前view44
全般
 
質問者が納得確かにW61PのドライバはWindows7に対応してませんね・・。おそらく、アップデートもありそうもなさそうな感じですので、LISMO!をWindows7でご使用になるなら、一人暮らしを始められて何かと物入りとは思いますが、機種変更される事をオススメ致します。(W61Pの薄さやワンプッシュも捨てがたいと思いますが)
4769日前view745
全般
 
質問者が納得貴方の使ってる携帯は2GBまでしか使えないしこの際容量の小さい物を買って後悔するのもイヤだし後々の携帯にも使えるんで2GBをかってみてはどうでしょうか?電気屋だと2000円ぐらいするかも知れませんがネットで買えば500円ぐらいで普通にかえますよ! !あとは携帯を買ったときに付いてきたCD(LISMO)で音楽CDを取り込んでから携帯に転送すれば良いだけです! !
5594日前view19
全般
 
質問者が納得auW61P でしたら auMusicPortを使ってください。携帯の箱にCDが入っていたと思いますが?※auMusicPort をインストールする前にUSBドライバをインストールしてください。逆でやると携帯を認識しない場合があります。※絶対に USBドライバをインストールするまで 携帯をつながないでください。付属CDから W61Pドライバーをインストールしてくださいインストールが完了したらソフトの指示に従ってください。「再起動してください」とでたら再起動。何もでなければそのままでいいです。ここで一度箱にU...
5882日前view13
全般
 
質問者が納得他人に配布したりせず個人のみの利用ならOKW61Pだと3g2の自作登録は無理だからmmfで150KB以内で作成してみては?(150KB以上だと再生できない)
5888日前view14
全般
 
質問者が納得サンプリング周波数アナログ信号からデジタル信号への変換(AD変換)を1秒間に何回行なうかを表す数値。単位は「Hz」150KB以内でサンプリングレートが4000Hz以下になるなら曲が長すぎます。150KB以内なら15秒から20秒くらいの曲で変換すればいいかと音質が下がるけど、長くしたいなら30秒以内かな。
5905日前view23

この製品について質問する