質問者が納得基本的にauでの迷惑メール対策は、・なりすまし規制・ドメイン認証規制・一括指定受信で「インターネット」のチェックを外し登録。(PCからメールが届かなくなりますが、受信したいものを指定受信リストに登録でOK)なりすましと一括指定受信はメールフィルターの基本設定内に、ドメイン認証規制はメールフィルターのその他の設定内にあります。これでだいたいのものは拒否できると思います。もしこれらの設定をしても受信されるものがあれば、そのアドレスをを指定拒否リストへ登録しましょう。
5247日前view60