W61PT
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得auショップで電源の件も含めて対応してくれるでしょう。ACアダプターは共通の物の色違いのはずですが、不安でしたら、ロッククリアの際、auショップで一緒に相談してみてください。★補足★auショップの在庫は私はわかりませんが(笑)、auオンラインショップで確認してみてはいかがでしょうか。auポイントで購入可能です。EZwebトップメニュー→auお客様サポート→下の方に進んで、auオンラインショップこちらで確認出来ます。頑張ってください(^^)
5401日前view70
全般
 
質問者が納得水が入って、ボタンが反応しないので、基盤ごと交換になると思います。その基盤に、データを憶えさせる部品も付いています。基盤すべてを換えれば、その部品も変わります。そうなればデータは無くなります。しかし、基盤交換でもデータが残っている事もあります。修理箇所の違いで、「残る・残らない」となるようですね。残っている事を願うしかありませんね。修理期間は1週間前後で、代用機に連絡が来ると思います。
5619日前view134
全般
 
質問者が納得W61PTってまだ売ってますか?去年ぐらいのモデルで発売してからいろいろ不評だったのであまりオススメはできませんねぇ…この中だったらG9かSA001が良いと思います! !PLYは文字盤が小さいので・メール20通程度 ・web使用時間3時間程度(動画は見ません主にサーフィン)で不便と感じると思います…biblioは家で無線LAN接続が出来ないとかってもあまり意味が無いと思います…なので消去法でhG9かSA001になります! !で文字変換が賢くデザインが良いG9の方が良いと思いますが薄い方が良いならSA001で...
5706日前view39
全般
 
質問者が納得下のソフトを使って今使ってる携帯用に編集してmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUT(無かったら作ってください)に画像を入れて携帯にmicroSDを挿してPCフォルダからmicroSDのユーザーフォルダか本体に移動してやってください! !*HR版をダウンロードしてください! !http://dhome.harisen.jp/dl/ptrim/index.html*ソフトで編集したらEメールに添付して送っても大丈夫ですよ! !
5842日前view44
全般
 
質問者が納得auポイントは端末購入の際は500ポイント単位で使えます。17500ポイントは、税込18375円相当となります。ちなみに今使ってるW61PTがフルサポートコースで購入している場合は、16ヶ月だと12,600円(税込)の解除料金が必要です。解除料金の支払いにはauポイントが利用できます。(シンプルコース購入なら解除料金は発生しません)
5887日前view47
全般
 
質問者が納得①②⑤に関してはあまり深く考えるべきではないですよ。携帯は出始めたころの「持つことがステータス」だったが今や生活必需品になったので周りの目を気にする必要はないし、「ワンセグついてないんだ~だっさーい」なんていう子が周りにいるとすれば気にするなというのが無理かもしれないが、自分には要らないなら必要ないと思う。店員の笑ったようなしぐさに気を揉むのは多感な時期の女の子にはありがちな事例だから仕方がない。これも気にする必要なし。周りに見せびらかしたり、周りの目を気にしたりするようなものではないし、それでも気になるよ...
6013日前view45
全般
 
質問者が納得携帯の購入時にデータの保存に関する説明はありませんでしたか???質問者様のように保存できないことがあります。正直61PTはトラブルの多い機種でオススメしません。まずは修理にだしてみてはいかがですか??
6242日前view18
全般
 
質問者が納得自分はmicroSDは挿入したままです。アドレス帳はPC内とGmail(サーバー上)にバックアップし、画像は普段からある程度溜まったらPCに移してます。紛失時のバックアップとしてmicroSDを利用するなら外しておくしか選択肢は無いと思います。電子レンジみたいによっぽど電磁波が強かったり、粗悪な品質のSDじゃない限りは心配する必要は無いです。他社の端末での再生可否は運次第です。スマホでは画像は何とかなりますが、メールは見れません。見れないだけで保存はされたままなので、容量の無駄になります。でも普通の携帯電話...
4980日前view128
全般
 
質問者が納得ドライヤーで温風を当て、なるべく乾燥させる行為だけではショートしません。(携帯電話は耐熱性はありませんから、程々の温風にして下さい。)とにかく精密機器に大敵なのは水分です。携帯電話の中の電気回路上で、水分によって電気的に短絡(ショート)することが問題なのです。火花が出るのは、ある程度高い電圧が掛かった場合です。ですから、ショートする時に必ず火花が出るとは限りません。また、浸水はディスプレイ側からも起きますから、液晶ディスプレイも死にやすいようです。自分でネジを開けてもどうにもならないし、ならなかったと思いま...
5085日前view125
全般
 
質問者が納得家電量販店では現在の汎用タイプだけではなく、一部の機種用の古いタイプの充電アダプターも販売していますので、たぶんauショップでも扱っていると思います。家電量販店のほうが微妙に安いかな。パッケージに対応機種が書いてあるはずですし、QRコードで対応を確認できるようになっているものも多いですので、くれぐれも間違わないように。ちなみに先日、それまでのものを猫にかじられて新しいものを買ったつもりが合わないものだったので落ち込んだのは僕です(笑)。
5089日前view83
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する