W61S
x
Gizport

W61S の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得W61Sユーザーです。画面ではかなりきれいなのに、L版に現像すると、ぼやけていることが多いような気がします。AFが問題なのではないかと思い、マルチフォーカスに設定してみたら少しはマシなような気がしました。でも、最近は本物のサイバーショットで撮った写真をLISMOで転送しています。画面は超きれいなので、ものすごーくきれいで幸せになれます。
5200日前view38
全般
 
質問者が納得iPod touchってBluetooth対応してたっけ?まぁ、いいや! !パスキーはその場で同じ番号を押せばいいだけだと思いますが・・・だめでしょうか?
5201日前view355
全般
 
質問者が納得そうですね…microSDは2GBまでで4GB~32GBぐらいは従来のmicroSD規格では対応できなくなったので新たにHCという規格で2GB以上使えるようにしたのでmicroSDで4GBなどはありませんね…なのでもっと大容量なmicroSDが使いたいなら携帯を最新の携帯へ買い換えないとダメですね…
5210日前view40
全般
 
質問者が納得■1■.ここにアクセスして、待受フルフラを作るを押すとメール送信画面になるので、画像を添付して送信する。http://ugodeco.jp/■2■.メールが返信されてきて、そのURLにアクセスすると携帯の画面ピッタリの待受FLASHが表示されているのでダウンロードするそれでは、ここのサイトでトリミングしてみては?機種を指定して、画像を見ながらトリミングができます。http://suppleen.jp/
5225日前view55
全般
 
質問者が納得まず携帯でその動画をPCフォルダへ移動(又はコピー)してください! !そしてそのmicroSDをアダプタなどを使ってパソコンに刺し(USBケーブルを携帯に挿しても良いですがUSBドライバや携帯の設定を前もってしてください)てmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTを見ればさっき携帯でPCフォルダへ移動した動画がフルで入ってると思うので後はパソコンの適当なフォルダへ移動すれば大丈夫ですよ! !後はQuickTimeの無料版でいいのでインストールしてパソコンを再起動してから再生すれば大丈夫...
5222日前view13
全般
 
質問者が納得AUですがメールの添付で動くデコメ絵文字送れますよ。私はいつもPCで見付けたのを、メールの添付で送っています。
5243日前view86
全般
 
質問者が納得表示画質モードです。再生中に「2」のボタンを押せば、S(シャープ)→D(ダイナミック)→無印(ノーマル)で切り替わると思いますよ。
5241日前view40
全般
 
質問者が納得ずいぶん身勝手な友達ですね…携帯本体が無いとLISMOは使えないので↓のサイトで変換してmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUT(なかったら作ってください)に携帯に入れたいデータを入れて携帯にmicroSDを挿してPCフォルダからサブメニュー⇒自動振り分けで移動してやってください! !http://3gp.fm/
5251日前view77
全般
 
質問者が納得メールやアドレス帳を開くときにパスワードを設定してませんか?auの仕様でメールやらアドレス帳にパスワードを入力しないと開けないようにすると受信が人名ではなくアドレス表示になってしまいます。。。
5245日前view36
全般
 
質問者が納得auショップへ行けば無料で電池パックの寿命を計ってくれますよ! !それで電池が劣化しているといわれたら新しい物を買ったほうがいいと思います! !W61Sは大体2年前の機種なので買った時からついてきた電池パックを使っているなら寿命かもしれません。。。
5248日前view36

この製品について質問する