W61S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジカメ"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得昨年の春モデルですね。すでにラインナップからも落ちているので、入手できなさそうです。http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x_win/index.htmlどうしても欲しければ、オークション等で中古品を入手して店頭でロッククリアするしかないですね。
5605日前view42
全般
 
質問者が納得●保存方法1.microSDカードをW61Sに入れる。2.データフォルダを開く。(センターキー→データフォルダ→フォトフォルダ)3.該当の写真を表示(全画面でもサムネイルでもOK)4.サブメニュー→microSDへ保存を選択。5.保存する。●メーカーについてmicroSDHCと記載の無いものを選んで下さい(W61Sが非対応のため)。メーカーは概ねどこでもOKかと思いますが、海外の無名メーカーは避けた方がいいと思います。参考:W61Sで動作保証が取れているものの一覧http://www.au.kddi.com...
5714日前view43
全般
 
質問者が納得自分の場合には、携帯のカメラの画質そのものがものすごく悪いので全く使いません。デジカメで撮影した画像を携帯の画面と同じ縦横比でトリミング(切りぬき)して、画像編集ソフトで縮小。ってパターンですね。そのほうが仕上がりも綺麗ですよ。サンプルはQVGAサイズで作った壁紙です。携帯用にちょっとメリハリを強めに入れています。PCだとこういう調整が楽なんですよ(^^)後は必要に応じて、MicroSDに転送して使ってますよ。
5726日前view118
全般
 
質問者が納得富士通ではなく、富士フイルムです。Z5fdは、あらゆるシーンでw61sよりも綺麗に撮れますから安心してください。そもそも、携帯よりも画質の悪いデジカメなんて滅多にありません。富士フイルムは世界でも有数の優良メーカーですし、Z5fdもちゃんとしたデジカメです。そんなデジカメが、携帯電話ごときに画質で負けることは絶対にありません。使い勝手も断然Z5fdのほうが上です。
5783日前view39
全般
 
質問者が納得壁紙モードでも大丈夫だと思います。原理的に・・
5296日前view16
全般
 
質問者が納得W61Sはスマイルシャッターなどが付いてるしカメラ付き携帯電話の中で唯一光学ズームが付いてるんですよねぇ! !基本的には良いと思いますがKCP+なので少し動作はもっさりしてるかも知れません…今回の秋冬モデルのカシオ端末も画素数は高い物のデジタルズームだしレンズむき出しだし・・・・もったいない。。。。
5945日前view50
全般
 
質問者が納得W61Sで録画したデータは3GPP2(または3g2と呼ばれる)というデータ940SCは3gp、mp4、wmv、H263、H264にの再生可能ですが3gpp2データの再生ができません。
5358日前view45
全般
 
質問者が納得W61Sは新規の場合ほとんどが0円です(ただし、条件付きがあります)softbankのUSIMカードをauの携帯に装着はできませんプランSS 「誰でも割り」 1,800円(税込1,890円)http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/plan/index.html
6009日前view40
全般
 
質問者が納得画素数が多くても、デジカメ性能を売りにしていても、所詮は携帯電話です。動きのある被写体はうまく撮れません。できるだけ動きを止めて撮るためにはシャッタースピードを上げなければなりませんが、レンズが小さすぎてコンパクトデジカメよりかなり視野が暗いので、結果的にシャッタースピードがコンデジより相当遅くなります。ですので、晴れた野外などの相当明るいところでなければお子さんの写真を綺麗に撮るのは至難の業です。ボタンを押してからシャッターが切れるまでの時間ですが、AFロックというキー(アプリキーあたり?)を押すと、ピン...
5432日前view167
全般
 
質問者が納得私もソニエリを2代連続で使ってます! !使い勝手も良いですよ! !あとソニエリは壊れやすいと聞いたらしいですが一回も壊れた事はありません。それより私的には以前使ってた東芝と京セラが壊れやすい・不具合が多い気がします! !あとずでに答えてる方がいるようにW63SAもW61SもKCP+と言うOSを使っていて三洋やソニーの不具合というよりもOS(KCP+)の不具合がまだ多いのでどちらも勝手に電源が落ちたり画面が固まったりはすると思いますよ! !
6047日前view69
  1. 1

この製品について質問する