W61SA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得そうするとまた、非IC機になるので費用が2100円ではなかったですか?IC機だと増設が容易なので戻さない方が、個人的にはいいと思います。フリーズについては、苦情を言ってみて貰うように一応した方がいいかも知れません。直るかどうかは分かりませんが、直らない時には特別機種変を要求してみてもいいと思います。同等の機種と交換して貰った人もいますので。
6007日前view30
全般
 
質問者が納得W61SAを発売日から3ヶ月近く使用している者です。この機種のデザインと多機能なところが気に入り発売日に購入しました。いろいろな掲示板でいろいろ不具合なこと書かれているのを読みました。私には特に大きな不具合はありませんでした。電話、メール、ネット、無料着うたメロ、SDカードの機能についての感想です。①電話:あまり使用しないのですが、特に問題なかったです。ただ少しバッテリーのもちが悪い気がします。②メール:機能には全く問題なしですが、ボタン間隔が狭い気がします。最初良く、打ち間違いしました。慣れれば大丈夫です...
6048日前view40
全般
 
質問者が納得IS03はEメールはできるけどケータイのサイトは使えないはずなので、念の為変える前に解除していたほうがいいのではないでしょうか。
5208日前view14
全般
 
質問者が納得変更したい携帯電話が契約されている状態では機種変更は出来ません。なのでどちらかを解約して機種変更し、空いた携帯電話で新たに契約をするしかないと思います。ご自身で一度ショップに確認したほうが確実だと思います。またauはドコモとちがってICカードを他人の携帯電話に入れてしまうと電話自体が使えなくなってしまいますので絶対にやらないようにしてくださいね(取り出すにはauショップへ行かなければなりません!!)
6075日前view25
全般
 
質問者が納得ブラウザバックはメールキークリアバックはクリアキー
5396日前view18
全般
 
質問者が納得14ヶ月前は、買い方セレクトの始まる前ですから、解除料はかかりません。普通に機種変更代と、事務手数料を支払えば、機種変更できます。今日現在、安売り店でフルサポートコースで機種変更した場合、W61SAは10,500円(税込)です。シンプルコースで現金販売価格(一括払い)38,850円です。安売り店の機種変更価格例http://www.mobiletechno.com/change_au.html
6092日前view25
全般
 
質問者が納得1.質問者さまが成人しているなら、免許証など+印鑑+W61SA(IC)持参で手続きできます。未成年であると、委任状が必要。2.解除料はかからず、手数料2,100円のみかかります。
5824日前view9
全般
 
質問者が納得センターキー(丸いところ)を押し、メニュー画面を開きます。開いた画面の「機能設定」を選択→「画面表示」→「ディスプレイ」→「マイ・インフォメーション」から「当日カレンダー情報」や「ニュースフラッシュテロップ」など必要な項目を選択して□にチェックを入れて、確定をすれば終了です。因みにですが、私の場合はスライドを閉じた状態の待ち受け画面では情報は流れません。スライドを開け、センターキーなどを押し、待ち受け画面以外で「当日カレンダー情報」や「ニューステロップ」が流れます。「当日カレンダー情報」がない場合は~当日カ...
5906日前view11
全般
 
質問者が納得私はauの前からKDDIを使っています。尚且つSony EricssonとSanyoのどちらかをいつも使っています。以前w33SAでした。個人的にはW61Sをお勧めします。 まずCyber shotなだけあってかなり綺麗に写真が撮れます。音質もSonyが一番綺麗です。ただSonyの携帯は、たまにバグをおこします。メモリーには問題ありませんが…もしワンセグを第1条件とするならw61saにした方が良いと思います。3インチと2.8インチは大分違います。参考にしてみてください。
6063日前view9
全般
 
質問者が納得auショップでICロッククリアーをすれば、利用できます手数料は2100円(次月請求に合算)です持ち込み機種変更ではフルサポートプランの解除に該当しませんので、解除料は掛かりません
6113日前view15

この製品について質問する