W61SA
x
Gizport

W61SA 電池パックの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電池パック"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんばんは。私も違う機種ですが、(悪名高きW54SAという機種でした)同じように買ってから半年もしないうちにブラウザがフリーズ、メールの送受信が全然できないなどいろいろあったため、数回ほどauショップへ持ち込み修理依頼をかけました。しかし、4回ほど修理してもらっても一向に症状は改善されないため、ショップの店員さんからお客様センターへ症状が改善されないとの旨を連絡していただいたところ、「機種変更しますか?もちろん無償です。」と言われ違う機種に機種変できましたよ。なので、お客様センターとauショップへその旨話し...
5484日前view33
全般
 
質問者が納得こんにちは、自分も対象機種W54saを使っていますがリコールする必要性はないと思います、アップデートは機種の不具合を直す目的ですので…補足です、自分もw61s使ってる時に勝手に電源落ちが何回かありましたよ!W63caも反応が遅くいらいらしました、これは2007秋冬モデルW54sW56tW54saから始まったKCP+という新しいOSにしてからです、これ以降のハイスペックモデルは電源落ちやWebでの固まりやキー反応がもっさりです、基盤交換してもダメみたいですよ!今年の春機種から良くなってきたので今後の機種に期待...
5502日前view33
全般
 
質問者が納得期間は取り寄せで3~4営業日くらいです。値段は300~500円くらいですよ。
5598日前view31
全般
 
質問者が納得横にスライドさせて外すか下にスライドさせるんじゃないの?と思ったらhttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w61sa/w61sa_torisetsu_16.pdfここに外し方あった367p
5687日前view26
全般
 
質問者が納得KCP+の端末だと、ホントに不具合が頻発してますね。ホントは去年発売予定だったW54SA、W54S、W56Tもソフトの不具合頻発で今年の2月にずれ込んで、その後も既にケータイアップデートが4~5回ほど行なわれてますからね。こんなに頻繁なのは見た事ありません。ケータイアップデートが出ていないなら、待つしかないと思います。基本的にショップに並んでいる新品とケータイアップデート後のソフトは変わりませんから。(場合によって違うケースもありますが)
5895日前view26
全般
 
質問者が納得全ての症状に対して電池パックが原因かどうかは、何とも言えないと思います。電源落ちに関しては、電池パックの接触不良、電源回路の不具合、制御部品の不具合、ICカードの接触不良、電池パックの不具合が主に考えられます。電池の持ちに関しては、電池パックの不具合や劣化、本体の出力消費過多、電波状況の問題、アンテナ不具合などが主に考えられます。電池パックは無料で交換になるケースはほとんどないです。極めて稀ですが、メーカー側で「明らかなクラック(不具合)」と判断されると交換されることもあります。なので一度、メーカーへ出し原...
5598日前view12
全般
 
質問者が納得とりあえず携帯のアップデートを機能・設定からやってみてください! !元々W61SAは電池の持ちが悪いんでしょうがないんじゃないでしょうか?あと電池パックの交換は安心ケータイサポートという月額315円のサービスに加入していれば携帯を買って1年後に無料で交換できます! !
5599日前view10
全般
 
質問者が納得自分もW61SAを使っていますが、僕の携帯も同じような状況で三回くらい電源が落ちたことがあります。でも自分はそのまま気にせず使ってますよ。気になるのであれば、auショップに持って行ってみたらいいと思います。
5898日前view10
  1. 1

この製品について質問する