W61SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"microSD"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得まず、再生できる動画ファイルは「3g2」です。ちなみに、QuickTime 7.2 for Windowshttp://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/quicktime72forwindows.htmlはインストールしていますよね。>動画変換の設定は、一番上の[3GP2ファイル,音声AAC形式一般設定]を使って変えています。OKです。>~AU_INOUT~ファイルの保存先はOKです。参考までにどんな動画なんでしょう?
5445日前view40
全般
 
質問者が納得>私のパソコンに入ってる曲をまず、CDにコピーしてから、次に姉のパソコンに入ってる、ミュージックポートに入れてそして私の携帯への転送というのは可能でしょうか? 一応、姉と機種は同じなんで・・・。は、可能だと思います。同じ機種でしたらミュージックポートが開いた後にユーザー名を新たに作ればいいだけです。ですが、もっと手っ取り早いのはあなたのPCにauミュージックポートをダウンロードすればいいのでは?ミュージックポートがPCに入ると、ミュージックポートがPC内の携帯に転送できる音楽ファイルを検索してくれます。例え...
5489日前view29
全般
 
質問者が納得W61SHの使えるmicroSDは最大2GBです! !質問者さんは理解してるようなので説明は要らないと思いますがmicroSDHCとmicroSDは形は同じですが別物と考えても良くW61SHでは使えません! !なのでW61SHで使いたいなら2GBまでです! !
5499日前view32
全般
 
質問者が納得携帯を買った時に、CDが入ってるはずなのでそのCDに入ってるUSBドライバをパソコンにインストールして次にLISMOをインストールしてそして再起動→携帯とパソコンをUSBケーブルで繋いでLISMOを立ち上げて初期設定をしたらLISMOメニューにミュージック&ビデオという項目があると思うので選択したらダウンロード&取り込みという項目を押して仮想CDや音楽CDやパソコン内の音楽ファイルを取り込ませて携帯へ転送すれば携帯に音楽が入りますよ! !しかし一番詳しい説明は同封の説明書かauのサイトの方が画像と共に説明し...
5518日前view33
全般
 
質問者が納得MicroSDカードの ¥PRIVATE¥AU¥DF¥D_MA¥ に MAV_****.3G2 の名前でコピーするようです。W61SHhttp://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?W61SH
5532日前view32
全般
 
質問者が納得YouTubeを携帯に保存して見る方法YouTube.com に「FIRE」を追加で変換例: http://jp.youtube.com/watch?v=j4dMnAPZu70 ↓ 例: http://jp.youtubefire.com/watch?v=j4dMnAPZu70 ※ブラウザのアドレスバーからfireを追加携帯動画ファイル:au(.3g2) 保存場所「PRIVATE」→「AU_INOUT」「AU_INOUT」に保存するhttp://www.tubefire.com/見る方法携帯本体のmicro...
5547日前view31
全般
 
質問者が納得簡単なのはLISMO Portを使って転送することだと思います。auの携帯が認識する音楽ファイルの形式で、よく使われるものは3g2、mmfぐらいだと思います。3g2の自作着うたはkcp+では使えないらしいので、作ってもあまり意味がないかもしれませんね。LISMOでいれると、プレイリストが作れたり、再生方法が選べるので、聴くだけならこちらの方がいいと思いますよ。
5548日前view46

この製品について質問する