W61T
x
Gizport

W61T の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得SA002を使ってます。まだ1ヶ月未満ですが、ジョグキーにはそこそこ慣れてきたかな?それよりも意外とクリアボタン、EZボタンの位置にイラつきます。笑クリアがあるべきところはクイックボタンなる物があり、EZボタンがあるつもりのところに電源ボタンがあり、それぞれ未だに押し間違えることがorzでもとにかく可愛いし、サクサクではないけれど私も前機種が3年も前のだったので退化には感じないし、まぁ満足です☆店員にはソニーのも薦められましたが、デザインがね……店頭で触った感じも分厚くて重たかったし私は選ばないな。
5342日前view41
全般
 
質問者が納得画面がないとたぶんできませんよ・・・なので、auショップなどに行って代用機を借りてそっちで操作してみては?
5355日前view36
全般
 
質問者が納得フルサポートの解除料が6000円なので、ポイントが6000Pあるなら今のを解約して新規契約で買うといいかもしれません新規契約だと安くしてくれる店結構ありますよポイントが6000P以上あって解除料に当てても余った場合、新規契約にもポイント使えるようなのでかなり安くなるかと
5347日前view80
全般
 
質問者が納得いまどきの携帯は画面の解像度が高い(細かい)ので、古い携帯で画面いっぱいだった画像も小さく表示されますよ。パソコンでも同じことが起きています。SH002なら、480×854画素(フルワイドVGA)に対応した画像を入れれば画面いっぱいに表示されるでしょう。
5363日前view16
全般
 
質問者が納得ワンセグの録画映像は録画した媒体から取り出したり他の機器で再生することは、著作権保護またはCPRMのようなもので制限がかけてあるのでできませんよ
5365日前view79
全般
 
質問者が納得いま在庫している店に手付金を多めに払って7月まで『お取り置き』して貰うのが一番だと思いますよ。フルサポート契約の満了待ちと言えば、店の人はすぐわかるはずですし。
5370日前view18
全般
 
質問者が納得一番下のクイックというボタンを押し、一番左上の小さい待受画面というマークを押すと、通常の動作が出来ます。もちろん大きな枠をクリックして直接メールなども出来ます。再びクイックを押すと、待受画面のマークの右に、今、中断中のものが出ますのでそれをクリックすれば素早く戻れます。中断中のものを終了したい場合は左上の終了のボタンを押して下さい。
5369日前view18
全般
 
質問者が納得LISMO Portのヘルプファイル見ましたか?AVI形式が使えるとは書いていませんよ。何のことかさっぱり分からないなら、LISMO Portのメニュー→LISMO Portヘルプをクリックし、左側にあるタブで「検索」をクリック→検索キーに「パーソナルビデオ」と入力して検索開始→検索結果を1つ1つ読んでみて下さい。扱えるファイルフォーマットとして、パーソナルビデオにはAVIの記載がありません。Craving Explorerで変換するならmp4にすべきだと思いますが。>auのパーソナルビデオってとこにやるこ...
5373日前view38
全般
 
質問者が納得過失が全く無い故障については3年以内無料、落としたり圧迫したりの過失があると5250円、水没マークに反応がある場合は10500円だと思います。金額はメーカーで判断されますので断定はできませんが最大10500円です。手続きは身分証明書と本体を持ってauショップに行って修理依頼をするだけです。一応microSDに取れるバックアップはすべて取っておきましょう。基板交換になると全てのデータが失われる可能性があります。
5379日前view96
全般
 
質問者が納得まず機種変更もプラン変更も来月以降がベストです。それからプランですが質問者さんの使い方だと無料通話はありませんが「プランEシンプル」が最適ですね。メール送受信無料、もちろん他のキャリアへの送受信無料。最初からパケット割が入っているプランですから、ダブル定額等も必要ないです。あとフルサポプランよりシンプルプランの方が月額料金安いし、優遇されているのでシンプルプランがいいですよ。
5393日前view21

この製品について質問する