W61T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"PC"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得必要なものは、携帯電話に付属しているUSBケーブルとCD-ROMです最初に付属のCDからUSBドライバを入れましょう。インストールできたら携帯電話とパソコンをUSBケーブルでつなぎます。最後にLISMO Portをインストールすれば音楽CDが取り込めるようになります。
5324日前view20
全般
 
質問者が納得一度PCフォルダを消して再度携帯でPCフォルダを作ってみてはどうでしょうか?あと一度電池パックを抜いてみるとか…
5501日前view16
全般
 
質問者が納得W61TでBluetoothを介し音楽を聴く場合はステレオのヘッドセットを購入してください。その際、『ワンセグ対応』または『SCMS-T対応』と記載しているヘッドセットにしないとリスモプレイヤーで音楽を聴くことができませんので注意が必要です。『SCMS-T』は著作権保護ソフトで通常携帯電話であればワンセグ聴取をBluetoothで聴く場合にヘッドセットが対応していないと聴くことができないのですが、au(リスモ)の場合、リスモプレイヤーも『SCMS-T』対応でないと聴くことができません。なので下手に何も知らず...
5698日前view13
全般
 
質問者が納得DVD動画を携帯で再生したいと言う事でしょうか?DVDと言う事は1時間30分ぐらいはありますよねぇ?まさかそれを一括で3g2に変換して携帯で再生したりはしてませんよねぇ?例えば1時間30分の動画なら9回ぐらいに分割してそれぞれ個々に変換してくださいね…かなりメンドクサイですが頑張ってください! !
5741日前view18
全般
 
質問者が納得機種変(増設)なら、EZweb使いたいなら、前の携帯電話にICカードを戻し使うということができます。両方を使うということです。ISフラットに入ればスマートフォン単独利用通信はどんなに使っても上限5,460円/月 (税込) PCサイトビューアーご利用分を含めても上限 (WIN・iida) 5,985円/月 (税込) モバイルPC/PDA/カーナビ等接続時上限10,395円/月 (税込) で、スマートフォン以外を利用した通信の上限は、EZweb/Eメール など 5,460円/月( + 0円) で、ISフラットの...
4878日前view100
全般
 
質問者が納得ワンセグの録画映像は録画した媒体から取り出したり他の機器で再生することは、著作権保護またはCPRMのようなもので制限がかけてあるのでできませんよ
5128日前view79
全般
 
質問者が納得クエブロなどでメニューがあるとは思いますが、W61Tはメニューとの相性が悪いと操作をうけつけませんから要注意ですね。
5173日前view90
全般
 
質問者が納得SDカードのAU_INOUTフォルダににPCでファイルをコピーして、携帯からはSDカードメニューのPCフォルダから、自動振分を実行すればOKです。あとは、適宜SDオーディオフォルダなどに入るので、そこから選んで再生できるはずです。ただし、auの場合mp3などは再生はできても着信音への設定はできませんからね。##訂正##ああ、mp3は直接再生できませんでしたね…すいません。他の方がおっしゃるように、3g2に変換すれば再生できます。ただ、いずれにしても外から入れたものはMMF以外着信音には設定できないので、まと...
5242日前view32
全般
 
質問者が納得microSDがドライブ(R)とは限りませんよ…マイコンピューターを開いて一度F5を押してから再度すべてのドライブをクリックしてみては?
5274日前view41
全般
 
質問者が納得LISMOを使っても出来ますが↓の方が簡単ですよ! !まず携帯でその画像をPCフォルダへ移動(又はコピー)してください! !そしてそのmicroSDをアダプタなどを使ってパソコンに刺し(USBケーブルを携帯に挿しても良いですがUSBドライバや携帯の設定を前もってしてください)てmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTを見ればさっき携帯でPCフォルダへ移動した画像がで入ってると思うので後はパソコンの適当なフォルダへ移動すれば大丈夫ですよ! !
5300日前view246
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する