W62P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フォルダ"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得アドレス帳などにロックをかけてませんか?ロックを掛けるとアドレスで表示されますよ?一度ロックを外して見てください!
5563日前view21
全般
 
質問者が納得確かau Music Port(LISMO)ではパソコンから自作した動画は送れないと思いましたが…
5604日前view34
全般
 
質問者が納得履歴クリアで見れないならPCサイトビューアで見てみるかケータイを新しくするかPCから見てみるかどれかじゃないでしょうか?
5079日前view143
全般
 
質問者が納得買ったときから入っていたコンテンツはメーカーの携帯サイトからダウンロード出来る場合が高いです。パナソニックの携帯サイトを一度見てみてください。アクセス制限を解除しないとダメですね。auショップに行った場合 もしかすると修理扱いで受け付けてもらえそうです。
5244日前view31
全般
 
質問者が納得機種によってデータサイズやビットレート等の制限が違いますので、そこら辺を調べてみる必要がありますね。1.5MB以内、QVGA、15fps、384kbps、音声aacまたはamr、動画コーデックmpeg4・Xvidなら大概の機種は大丈夫なようです。参考まで。↓http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?au%20by%20KDDI
5447日前view59
全般
 
質問者が納得microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 パソコン画面で「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「AU_INOUT」のフォルダがあることを確認(無ければマウス右クリックで新規作成) 「AU_INOUT」に「3GPP」ファイルを保存(ドラッグ&ドロップ、又は ファイルを右クリックでコピー、貼り付け) 携帯で再生するには 携帯本体でmicroSDメニューから「PCフォルダ」にあるファイルを他のフォ...
5475日前view32
全般
 
質問者が納得先に携帯で、PCフォルダを作成して下さい。その後、AU_INOUTに入れて下さい。PCフォルダのファイルを、別フォルダに移動させれば聴けると思います。
5562日前view38
全般
 
質問者が納得W62Pでは、メインメニューの並び替えが出来ないようです。なので、ケータイアレンジや元々入っているメニューの中から、なるべく希望に近いものを選択するしか方法はないようです。。また、W62PはKCPというプラットフォームのため、「マルチ」機能が付いていないものです。なので、何か操作をしながら他の機能を呼び出す機能がついていません。。メールを打ちながら何かをしたり…などは出来ない機種です。
5595日前view56
全般
 
質問者が納得メニュー画面のmicroSD(ツールかも?)を選択して、PCフォルダを選択すると、作成するか聞いてくるので、作成すれば良いと思います。
5597日前view41
全般
 
質問者が納得本文の画面のどこかに装飾するときはこのボタンみたいな表示が出てませんか?私は51Pですが、ウェブのボタンを押したら装飾メニューが出てきます。出たら画像挿入を押し、データフォルダから挿入したい画像を選びます。ドコモみたいにメールの中の絵文字に加わってそこから…ということはできません。
5650日前view34
  1. 1

この製品について質問する