W62SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SDカード"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得携帯を買った時に付いてきたいCD(LISMO)を使って音楽を転送してください! !
5712日前view36
全般
 
質問者が納得直接のやり方は分かりませんが、最近のau携帯についているSonic Stage for LISMO経由でmp3ファイルを取り込んで携帯用?のファイルに変換して携帯に転送できますよ。これまでのau携帯についていたau music portはmp3に対応していないので、音声変換ソフトでmp3を(music portに対応している)wavやwmaに変換してからではないと受け付けてもらえません。音声変換のフリーソフトはこんな感じですかね?ぷっちでここhttp://www.vector.co.jp/soft/win9...
5753日前view35
全般
 
質問者が納得まずは一度に全てを行うのではなく、順を追って確実にいきましょう。 昔使っていたmicroSDHCカードのどこに音楽データがあるか わからなければ何もできません。 またその音楽データがスマートフォンで再生できるファイル形式かも不明です。 例えば、音楽データが「mp3」ファイルである場合、 アストロエクスプローラなどのファイル管理アプリで「mp3」と入力すれば、 ファイルの場所を検索することができます。 PCに移動させたのでしたら、PCでも同様の方法で検索することができます。 結局は、携帯電話しか再生できない音...
4479日前view66
全般
 
質問者が納得マイクロSD が使えます。ですが、今現在お持ちの着うたフルは、スマートフォンでの利用不可になります。(携帯WebとスマートフォンWebの仕組みが異なり、機種変ともなるので利用不可になる)ただ現在お持ちの携帯にID チップ(だったかな?)を差し替えれば着うたフルを聞くことも出来ます。
4888日前view15
全般
 
質問者が納得super_hero_0023さんUSBケーブルを用意してLISMO Portを使いましょう。DL・インストールから詳しい使い方まで図解入りで記載されてます。参照→http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/index.html
5049日前view53
全般
 
質問者が納得USBドライバを一回アンインストールしてからもう一度auのホームページからダウンロードしてみてください。CD-ROMよりも新しいものが掲載されている可能性があります。それからセットアップをしてもう一度USBケーブルでつないでみてください。それでもダメならばauお客さまサポート(157/通話料無料)へ問い合わせるかauショップへ。http://products.jp.sanyo.com/keitai/driver/download.shtmlからどうぞ。
5091日前view162
全般
 
質問者が納得ワンセグでの録画ですよね?一度その音楽を消してみてください。(バックアップはきちんと)自分でSDの中の番組を消したのなら無理です。フォルダの構成を変えたりしませんでしたか?変えたら表示されませんよ。
5203日前view46
全般
 
質問者が納得変換する必要がありますね…↓の方法で転送すればこの方法で入れれば連続再生出来るし音質を買える事も出来るしBGM再生できるし便利です! !携帯を買った時に、CDが入ってるはずなのでそのCDに入ってるUSBドライバをパソコンにインストールして次にLISMOをインストールしてそして再起動→携帯とパソコンをUSBケーブルで繋いでLISMOを立ち上げて初期設定をしたらLISMOメニューにミュージック&ビデオという項目があると思うので選択したらダウンロード&取り込みという項目を押して音楽CDやパソコン内の音楽ファイルを...
5385日前view48
  1. 1

この製品について質問する