W63CA
x
Gizport

W63CA の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
180 - 190 件目を表示
全般
 
質問者が納得ご安心ください。携帯電話本体やセットだけでなく、周辺機器と呼ばれる物(電池パックも含む)を購入する際も、クレジットカードは使えます。ですが、auショップは皆代理店の為、個々のお店で対応にばらつきがあるといけません。大丈夫だとは思いますが、念のため購入予定のショップに利用の可否と分割に対応しているかをお確かめになってはいかがでしょうか。
5580日前view14
全般
 
質問者が納得現在はどの機種を使ってますか?W63CAはKCP+の初期の頃のものなので機能が多いからと言う事でなく反応は遅いです。EZwebでもフリーズしまくりです。W6Xシリーズ以降のものは新しいほどレスポンスは改善されてます。それでもKCPよりもっさりですが・・・
5569日前view37
全般
 
質問者が納得ファイルにカーソル(反転してるor枠が太くなっている部分)を合わせてセンターキー(四方向キーの中心)を押せば再生されます。されないのであればパソコン用のコマンドなどが入っていて、携帯では読めない状態のファイルです。
5584日前view30
全般
 
質問者が納得僕はauのw62sだけど、「機能/設定」→「画面設定」→「メインディスプレイ」→「待受画面」→「画像」→「待受ピクチャーギャラリー」→「テンプレート」→「ランダムに表示」の順で進むと、写メで撮った写真をランダムに待ち受け画面に表示してくれます。
5586日前view92
全般
 
質問者が納得恐らく、言葉で説明するだけだと分かりにくいと思うので、どこに書いてあるかをイメージ貼り付けします。携帯だと見づらいでしょうから、LISMO Portをインストールするパソコンでご覧になって下さい。パソコンでも見づらい場合は、ブラウザの拡大機能を使って下さい。※パソコンがネットに繋がっていないなら、繋いで下さい。LISMO Portはネットを使って著作権管理を行う為、ネットに繋がっていないと使えません。
5573日前view58
全般
 
質問者が納得この手順でできると思います。【複数選択】→【移動させる画像を選択する】→【機能】→【フォルダ移動】→【移動させるフォルダを選択】で、出来ると思います^^複数選択は【機能】を押して下がれば出でくると思います
5587日前view32
全般
 
質問者が納得KCP+機(W63CA含む)は待受画像はランダムには出来ない仕様です。
5587日前view42
全般
 
質問者が納得通信料は、簡単に調べた結果なので間違っているかもしれませんが、以下のようだと思います。※前提条件として、パケット割引には加入していないとします。128バイト=1パケット=0.21円(税込み)8パケット=1KB=1.68KB/円画像1枚が1900KBなので1900 × 1.68 = 3192円となります。パケット割入ったほうがお得ですね。というか入らないと金額的にキツイですね。でも一番安く済ませるのは、携帯で取った写真を外部メモリやUSBケーブルでPCとつなげて、PCから画像をアップロードするのが一番安いはず...
5574日前view59
全般
 
質問者が納得翌日の1時までは通信することができません時間になれば再び利用できるようになります。auでは1日1アプリにつき3MB、または合計6MBの通信で通信規制がかかる仕組みになっています。URBANO BARONEやBRAVIA Phone U1以降の機種では規制が緩和されて通信速度に制限がかかるだけになったようです。(アプリ側の自主規制で3MBのままの場合もあります)
5579日前view43
全般
 
質問者が納得質問者の方がおっしゃっている「長持ち」とはどの程度の連続使用時間を言っているのでしょうか…。また、連続待受時間や通話時間などに関しては、各店に置いてある個別機種カタログに記載されています。それを参考にご自分で比較されてみては如何でしょうか?
5593日前view11

この製品について質問する